2009年06月28日

と、と、止めてくれー!(汗

 こんばんは、埼玉swallowsです。


 今日のブログは大失敗の報告です。


相模原市のアパートの退去に伴い昨日、ウォシュレットの

取り付けに行ってきました。

便座の取り外しは難なくこなし

090628-1.JPG

Panasonicのウォシュレットを取り付け。ここまでは良かった。

しかし、同封のフレキ管が寸法が合わない。

◆長すぎるフレキ管
090628-2.JPG

長すぎるフレキを無理やり取り付け不格好ながら取り付け

動作確認の為、止水栓を開けるとタンクと給水管の繋ぎ目から

水が噴き出してきた!!


そうだ、サイズが合っていなかったから仮止めにしていたのだった!!

今日も応援に駆けつけてくれた関口くん(仮名)にhelp!

「関口ク〜ン、水道の元栓をと、と、止めてくれー!!」

トイレは水浸し、急いで雑巾で水を吸い取った。下の部屋への

漏水が心配だったが大丈夫だった。

 結局、サイズの合うフレキ管を買いに行き取り付け完了したのに所要

約3時間。以前の取り付けより時間がかかってしまった。

◆適正な長さのフレキ管
090628-3.JPG


 その間、関口クン(仮名)はswallowsの秘密兵器の高水圧洗浄器の

ケルヒャーで建物の外壁に付着していた埃を洗い流してくれた。

◆関口くんと頑張ってくれたケルヒャー
090628-4.JPG

◆Before
090628-5.JPG

◆After
090628-6.JPG

画像だと埃の落ち具合が判りずらいですがかなりスッキリしました。

来週は外壁塗装を頑張ろう!
posted by 埼玉swallows at 22:35| 埼玉 ☔| Comment(5) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする