こんばんは、埼玉swallowsです。昨夜、ボクシング
世界タイトルマッチをTV観戦しました。
チャンピオンの粟生の初防衛はならなかったが
バンタム級の長谷川穂積の9連覇は見事だった

格が違うと言うかレベルが違うと言うか試合になって
いなかった。
1st Downは左ストレートからの右フックで
ダウン。
2nd Downは左右のパンチでラッシュから
ダウンを奪う!
1ラウンドでの見事な長谷川チャンピオンのKO勝利!
この勝利の裏には本人の努力は勿論、素質、周りの
サポート等チームとしての勝利と言ってもいいのでしょう。
勝利をつかみ取る為のチーム運営、アパート経営にも
通じる所がある様にも思いました。
●選手の激しいトレーニング=大家の自己研鑽
●トレーナーとのスパーリング=管理会社との連携
●選手同士の交流=投資家仲間の交流
久しぶりにスポーツ観戦で興奮冷めやらぬ思いが出来た
1日でした
