埼玉swallowsで物件を訪問してきた。
なぜか自分もの事も洗練された投資家と書いて
しまった。(^^ゞ
まずは埼玉県南部の京浜東北線某駅から徒歩12分
の1戸建て価格は約600万円程。
外観から早くも歴史を感じる。(^^ゞ 築年は昭和36年
との事。値段は良いが建物が酷かった。
トイレは和式。昭和の雰囲気満点です!
台所は全て取替えても使えるか。。。。
そして極めつけは居間。写真では判りずらいが襖の合わさった
部分の所が沈んでいる

そのせいか玄関を入ってきたら忍者屋敷に入って
しまったような感じで平衡感覚を失いそう。
再建築は条件付きで可能であるが建物の傾きが
決定打となり3名とも見送りモードとなった。
その後は東京都北区へ移動。埼京線某駅から徒歩
10分程。下町なので何だか歩いているだけでも楽しい
です

こちらも築30年以上は楽に経過している。
土地面積も7坪程の狭小土地なので価格が約800万円
とはいえ利回りを考慮すると微妙です。風呂なしで今後
のセットバックまで考慮するとどうなのか?都会なので
安心感が持てるのはいいのですがこちらも見送りと
なりました。
帰り道、男3人で下町をぶらぶらしながら「あのアパート
売ってくれないかな?」とか「ここを入っていくと銭湯
があるんだよね?」などとどうでも良い話をしながら
あるいているとテレビ東京の「もやもやサマーズ」(
皆さん知っていますか?)の様で楽しい時間を過ごす
事ができました。
男3人ぶらぶら会、2回目はいつか?