2009年10月20日

川越祭り

 先日の日曜日、青天の中、川越の「川越祭り」に



 行ってきました!



川越祭りは国指定無形重要文化財に登録されており



 慶安年間に始まったとされる歴史あるお祭りで毎年



 楽しみにしているお祭りの一つです。



 車で1時間ほど掛かりますが毎年家族で出かけています。


 ◆蔵(今は美術館として利用されています)

  091018_3.JPG


 ◆鐘の棟(火の見櫓みたいですが時を知らせる役割です)

  091020.jpg


 ◆山車(19もの山車が街中を巡行します)

  091018_1.JPG


 NHKの朝ドラ「つばさ」で舞台になっている小江戸・川越。



 お祭りでなくても大型観光バスが乗り入れての観光コースに



 なっているようです。旧市街を歩いているだけでも江戸



 時代にタイムスリップしたような感覚になり、何故か



 懐かしさにも浸る事ができます。



 歴史を感じる街、そしてお祭りでした。

 
posted by 埼玉swallows at 08:00| 埼玉 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする