2009年11月06日

この道具の出番です!

 また、この道具の出番です^^


 IMG_0130.JPG



 またもや相模原市のアパートに行って塗装をしてきました。



 先週は共用廊下の2階部分と踊り場を塗装しましたが



 本日は3階の共用廊下部分です。


 ◆Before

  IMG_0128.JPG


 ◆After

  IMG_0132.JPG



 やはり錆びの流れた跡や黒ずみが無くなり印象がガラリと



 変わりますぴかぴか(新しい)




 3階は踊り場が無い分だけ塗装面積は少ないです。



 しかし先週、塗装した2階部分に追加塗装が必要な部分が



 発見されましたがく〜(落胆した顔)。その部分とは外壁の表面が凹凸に



 なっているのですが塗装が乾いた後に窪んだ所に塗り残しが



 あった為です。塗装直後は表面にペンキが膜状になっていて



 見えませんでしたが、乾いた後に膜が取れ、くぼんだ所の



 塗れなかった部分が見えてきたのだと思います。



 その為、盟友の関口クン(仮名)がまたもや手伝って



 くれています^^


  IMG_0131.JPG


 この日は午後から風が強くなりペンキが少しですが飛び



 散ってジャンバーについてしまいました。しかしその風に



 乗って近くの女子大の学園祭の楽しそうな音楽も



 聞こえてきますぴかぴか(新しい)





 取りあえず、以前から目についていた錆び&黒ずみが



 見え無くなり満足度が高まったswallowsでした。



 いつも応援ありがとうございます!



 





ラベル:リフォーム
posted by 埼玉swallows at 01:59| 埼玉 ☁| Comment(3) | リフォーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする