2010年08月31日

妻の心境の変化

 こんばんは、埼玉swallowsです。





 先日の事です。週末に空室確認の問い合わせが多くなって来て




 何気なく独り言を言ったんです。




 「最近、不動産業者さんからの電話が多いなぁ」と。




 すると側にいた妻が「だったら、私が管理業務やろうか〜!」




 と言ってきました。




 うすうす感じていたんです、妻が不動産に興味を持ち




 始めている事を(笑)。




 以前も、自宅近くに利回り15%のRC1棟物が売りに




 出てあっという間に売れてしまった事を妻に何気なく




 話したら「私に言ってくれたら買ったのにぃ」と悔しがって




 いました。もちろんキャッシュで買える訳もなく




 銀行融資で考えていたんでしょうねあせあせ(飛び散る汗)




 私が不動産投資を始めた頃は妻に話す事が出来なくて




 (不動産投資前の通信販売の時に泣いて反対されていた経緯




 がありましたから)物件購入後、1年経ってから打ち明けました。




 その時の反応も「大きな借金はしないで下さい。私は保証人




 にも成らないし、自宅も担保には入れないで下さい!




 一切手伝わないからあなたが勝手にやって!」




 という感じでした。




 そのお陰で勝手にやらさせて頂きましたが(笑)。




 でも、そんな事を言っても気に成る様で入居申し込み




 のFAXが入るとそこには賃料が書かれていますよね。




 すると○万円×何室=満室でうん万円という計算をし始めました^^




 また、確定申告のシーズンになると私のPCプリンター




 のそばには申告書が作成途中で置いてあるので収入や




 支出が判るのでそれなりに順調にやっていると判った




 んでしょう。




 もし、妻が不動産投資をやりたいと言ったらアドバイス




 はするつもりですがあまり大きな買い物はさせない




 と思います。




 だれでも簡単にできる事業ではありませんから。




 特に融資を引いて物件を購入する場合は慎重にやらないと




 返済のプレッシャーで心が参ってしまうのではないか




 と言う所も心配です。




 もし、私の物件の管理をどうしてもやりたいと言うのなら




 させて上げようと思います。




 その代わり、自宅を担保にして物件を購入させてくれたら




 ですがわーい(嬉しい顔)




 半分本気で半分冗談ですが、何はともあれ妻が不動産に




 興味を示してくれると言うのは有難い事ですね!




 我が家の不動産に関しての力関係が面白かった!という




 方は是非、応援クリックをお願いします!

 人気ブログランキングへ
posted by 埼玉swallows at 01:04| 埼玉 ☁| Comment(8) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする