2010年11月30日

大家さん、実は・・・・

 こんにちは、埼玉swallowsです。




 昨日の続きです。




 超長期入居者の山本さん(仮名)は居住歴14年。まさか




 退去の連絡なんて言わないでよがく〜(落胆した顔)




 なにせ14年前の家賃水準をそのままキープしたい




 じゃないですか。。。



 「大家さん、実は雨漏りがするんです雨




 ◆上の所、パテで塞いでいます
 101129-5.jpg




 ◆ドアクローザー周辺から水が漏れてる痕跡
 101129-6.jpg




 退去の知らせで無くて良かった〜わーい(嬉しい顔)という思いと




 一体どこから雨が侵入して来ているのか?と考えました。




 山本さんは1階にお住まいなので2階に行って暫く点検して




 見ると、「多分、これだ!」という場所を発見しました。




 

 101129-7.jpg

 サイディングと金属手すりの間が部分的にコーキング




 されていません。




 一応、swallowsがコーキングで穴を塞ぎました。次の




 雨の日に確認して貰うつもりです。




 「大家さん、更にもう一つあるのですが。。。」




 101129-8.jpg

 蚊取り線香式電気コンロの土台部分が浮いてグラグラ




 しています。




 これは火傷にでもなったら大変なので早急に交換する




 事を約束しました。




 築古物件を購入すると修繕費が掛かりますが、それを




 上回る収益をもたらす物件を買わないと物件運営が




 苦痛になると思います。(ちなみにこの横須賀のアパート




 は築22年です)




 参考に成った方は応援ポチっとお願いします!
 人気ブログランキングへ



posted by 埼玉swallows at 11:00| 埼玉 ☁| Comment(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする