先日の土曜日、小山市の空室に所用があるので
物件へ行ってきました。
アパートに到着すると、何となく目に付くのが駐車位置
のラインが霞んでいる事。

一度、スーパーゼロ戦クンでライン引き直しをした事は
あるので来夏にでもやってみようと思います。
気温が高い方が下地洗浄等をやった後に乾く時間が早いので
作業が捗りますからね。
七尾市でのライン引き直しの様子はこちら。
その後、室内へ入ると短期入居の後だけにかなり綺麗な
状態ですがやるべき事はあります。
まず、やる事の1つ目は和室の畳焼けを防止する為にカーテンを設置。
これはあっという間に終了。
お次はルームクリーニング。これは前入居者様がご家族で入って
いたので主婦の方がお掃除をしてくれていてかなり綺麗。
Swallowsが作業したのは@全体に掃除機を掛ける、
A全体の拭き掃除。Bトイレ、Cお風呂場の鏡、
Dキッチンと廊下にWAX掛けで終了。ふ〜
でも、ルームクリーニングが終わりに差し掛かった
WAX掛けの時に問題が起きてしまったのです。
Swallowsが丹念にWAXを掛けていると他の部屋の
入居者さんが作業中の部屋の玄関ドアを開けて私に話しかけるのです。
「大家さん、ちょっといいですか」
その掛け声は未知との遭遇に通じる第一声でした。
続きが気にナル方は応援ポチして待っていてね〜

