2011年01月31日

オリックス信託銀行との交渉

 こんばんは、埼玉swallowsです。




 swallowsにしては珍しく銀行の話題です。




 相模原市の物件は3年前にオリックスから融資を受けて




 購入しました。その時に融資期間20年、3年固定の




 金利2.6%のフルローンという条件で纏まりました。




 当初は築20年の重量鉄骨という事で融資期間が短く




 なりそうとのお話も有ったのですが何とか20年が




 認められて良かったです(15年だったら借りていないでしょうね)




 
 当時既にSMBC等フルローンを多くだして




 いた所も厳しくなって、融資の扉がギリギリ閉まる寸前の所だった




 ので何とかフルローンが引けて良かったといった所でした。




 しかし、物件の担保評価だけではフルローンが引けなかった




 ので抵当権設定の無い1棟目の横須賀アパートを共同担保




 として差し出してフルローンと成った訳です。




 3年固定が満了する今月は以下の条件を引き出したいと前々




 から考えていました。



 ◆希望条件

 @金利を現在の利率2.6%より下げる(出来れば1%台)

 A横須賀アパートの共同担保を外す




 上記@の金利を基準値から下げる事は難しいというか




 ほぼ無理だろうと言う事はブログや大家さん仲間情報で判って




 いましたがやらなければ何事も始まりませんから担当者と




 電話で交渉です。




 銀行からの提示は3年固定の場合の基準金利は2.8%でしたので現状より




 0.2%金利が上昇した分、月々の支払いも増えてます。




 銀行担当者へは金利を下げて貰えなければ他行へ借り換えする




 と脅しを掛けても過去にそういった対応をした実績はありません




 から無理ですとキッパリ断られました。かなり強気ですねあせあせ(飛び散る汗)




 (やっぱりそうだよなぁ〜(涙))




 抵当権を外すお話は・・・・




 明日に続きます^^




 応援ポチして待っていてね〜わーい(嬉しい顔)

 人気ブログランキングへ



posted by 埼玉swallows at 01:00| 埼玉 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする