先週末は横須賀にリフォームに行ってましたが
北朝鮮の情勢のせいか、空には軍用機(戦闘機・貨物機)や
軍用ヘリコプターが編隊を組んで行き来していました。
今まで横須賀に来てもこんな事は無かったので関口クン(仮名)
と2人で見入ってしまいました。
大事にならなければ良いのですがね。
先ずはポチクリお願いします。

人気ブログランキングへ
横須賀のアパートで退去が出たのは既にブログでお知らせした
通りです。
契約書を見返すと6年間お住まいになっていました。
6年前はセルフリフォームなんて全く考えていなかったので
何もしていません。
なので簡単なリフォーム、設備更新業務(ホームセンターに頼んだ
だけですが(汗)、室内ドレスアップなどをしてきました。
この日も関口クン同行です(笑)
◆ペーパーホルダー交換
before
after
20数年物のペーパーホルダーはもう、付けていられない
程、みすぼらしいので交換してスッキリとしました。
シャワー水栓(2ハンドル)はサーモスタッド付きに交換
します。
それと流し台の水洗金具は若干、水漏れが始まっているので
こちらも交換です。
最寄りのホームセンターKYD2で交換を依頼しました。
シャワー水栓と流し台の水洗金具で商品代金+取付費+処分費
込みで46000円也。
取り付けが自分で出来るようになればもっと格安で出来るので
しょうが今後の課題ですね。
◆お気に入りのバードフックを取り付けたり
◆コスパの高いクネクネミラーを付けたり
ほかには
・お風呂場入口の木部塗装。色が剥げ落ちていたので光沢のある
オフホワイトで塗装。
・クッションフロアのつなぎ目補修。つなぎ目が開いてしまって
いたので。
・シャワーカーテンを交換。見た目かなり違います。
・電気コンロ(蚊取り線香タイプ)をIHに交換。これは業者
様に発注。商品代金+工賃で31000円。
設備更新も行っているので結構、費用が嵩んでいますね。
早く入居者見つけて費用回収したいですね。
最後に応援をお願いします。

人気ブログランキングへ