先ずはポチッとお願いします。

不動産投資 ブログランキングへ
一昨日の金曜日、某地銀から電話がありました。
融資依頼をしていた件の回答でした。
銀「残念ですが今回のお話は困難と言う事でした。。。」
この回答はおおよそ予測が付いていました。
今回の物件は首都圏の立地の良い所でしたが
積算価格が売価に対して大きく不足していたので仕方
ありません。
逆にバランスシート的には悪化してしまいますので
むしろ買えなくて良かったのかも知れません。
政府系からは有る条件を付けて融資は受けられそうでしたが
融資期間が短く、キャッシュフローが出なくなるので
そこまでして。。。。という感じでした。
今回、自分らしくもなく積算価格の少ない物件を持ち込んで
しまったのは自宅から近かったから。
自宅から近ければ自主管理も出来るし、修繕も自分でやれる
部分も多いので運営費がかなり抑えられるから競争力を保てる
と考えたのです。
しかし、今回も検討して頂いた某地銀の担当者様。
担当者様はスワローズの経営状態を高く評価してくれたのは
非常に嬉しかったです(´_ゝ`)
融資に繋がらなかったのは銀行の規定に沿う物件では無かった
から(ここが大事ですよね)。
自分のビジネススタイルの物件と銀行が融資を出しやすい物件は
別物。
このギャップを埋めたりしながらこれからも拡大して行こうと
思っています。
裏付けはありませんが、今回の某地銀さんとはその内良い取引が
出来る予感がしています^^
いつも応援有難うございます!

不動産投資 ブログランキングへ