2015年01月29日

消防署へ報告

おはようございます。埼玉swallowsです。


本日は有休取得!


やる事テンコ盛りです。


先ずはポチッとお願いします。


不動産投資 ブログランキングへ

先週、相模原消防署へ「消防用設備の点検結果報告書」を


提出しました。


この報告書は3年に1回の提出が義務付けられており


指定された業者に点検をして貰って報告書を提出する


と言うものです。


ですので自分で報告書を作る事は出来ません。


swallowsは消防署から点検箇所(消火器・避難用器具)を


書面で依頼され点検業者さんにチェックして頂きました。


消火器は1〜3階それぞれに新しい物を設置してありますので


問題なし!


避難器具はこちらは義務付けはされていない物ですが


任意でチェック!


ここで驚きの事実が!!


なんと2階と3階に設置されているハシゴの長さが同じ


なのです( ゜Д゜)


ハシゴはこんなタイプです⇓

150129.JPG


2階から1階に垂らすと地面まで届いてOK!


そして3階から垂らすと長さが2階までしか


届いていません...orz


いくら任意のチェックとは言ってもこれでは入居者


さんに申し訳ないので長さの足りている物を購入する


事にしました。


報告書は義務付けされている部分だけですが


それ以外の不備にも対応するswallowsでした。


ちなみに設備確認&報告書提出で代金は13000円程


でした。


いつも応援ありがとうございます!(b^_°)



不動産投資 ブログランキングへ
posted by 埼玉swallows at 07:55| 埼玉 ☔| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする