今日が東京ではお花見が最終日でしょうかね。
少しだけ散歩しながら眺めてみよう〜
先ずはポチッとお願いします。

不動産投資 ブログランキングへ
先ずはセミナーの募集、まだお席ゴザイマス。
4月18日(土)、場所は新宿3丁目です。
もし良かったらこちらからどうぞ。(参加費は無料です)
申込みはこちらからどうぞ!
◆3月の入居実績
1棟目横須賀 5/5 (満室)
2棟目小山 10/10 (満室)
3棟目相模原 11/11 (満室)
4棟目七尾 11/12(退去予告1あり)
5棟目七尾 6/6 (満室)
6棟目小松 8/8 (満室)
合計 51/52 稼動率98.0%
Swallowsのアパートも桜満開ですね。
えへっ (´ー`)
先ずは横須賀アパート
こちらは先月と変わりなく退去無し。
多分、当面引越しはされないでしょう。
そんな方々に住んでいただいております。
狭小1ルームの3点ユニットって入れ替わり(入退去)
が激しいイメージがありますがここはそうでも無いです。
ありがたい事ですね。
お次は2棟目の栃木県小山市アパート。
こちらも引き続き満室。
景気が良いと仕事が増え定住する方がふえる。
このアパートはそんなイメージです。
3棟目の相模原マンション
こちらは急遽、入居者が入居していなかった(汗)
と言うハプニングに見舞われながらも何とか
入居シーズンの最後に学生さんをゲット!
滑り込みセーフでしたw
4棟目のスーパーゼロ戦くん
こちらは短期入居者が退去した部屋が空室でswallowsの
全保有物件の最後の空室。いわゆるスーパーリーチ状態
って奴です(´_ゝ`)
そんなリーチを掛けているにも関わらず水をさす情報が!
なんと退去予告が発生してしまったのです。。
しかし、その退去予告部屋は既に空室になって
いまして、そこに内見に来た方が気に入った様で高い
確率で申し込みが入るよ!と管理会社が言っています。
慎重な管理会社さんが言っているのでかなり期待しております。。。
なので早い所、完全満室を達成したいなと思っております。
5棟目の同じく七尾市の雷電くん
こちらは先月入居者がダダダっと決まって満室になりました。
その内の1室は駐車場を使わない方だったので
ラッキー!
駐車場は少し多めに確保しておきたいので
そう言う方を歓迎しております。
時々ご夫婦で2台車持っている方の申込みにも
対応したいですからね。
地方は車社会ですので駐車場確保は経営課題ですから。
6棟目は小松市紫電くん
こちらも先月から満室になりました。
管理会社さんのお蔭ですね。
セーフティネット補助金狙いで空室にしていた
期間が長かったので入居前の設備チェックで
給湯機が故障している事が判明しました。
(結局、補助金申請は見送ったのですけどね)
交換費用は掛かりますがそこは割り切って8万円
の出費です。
最優先するべきは入居者さんが気持ちよくお部屋を
使う事なのでそこは必要経費として割り切ります。
まあ、築古だと良くある話ですからね。
さあ、残り1室のリーチ状態で満室となるか?
それともイーシャンテンに逆戻りになるのか?
それはあなたの応援ポチクリに掛かっています!
こちら⇓

不動産投資 ブログランキングへ
いつも応援ありがとうございます。