2015年09月28日

自分だったら防げたであろうか・・・

おはようございます。埼玉swallowsです。


ついに我がヤクルトスワローズ軍団にマジックが点滅ぴかぴか(新しい)


久しぶりなのでドキドキです!


先ずはポチッとお願いします。


不動産投資 ブログランキングへ


今年前半にニュースになっていた三重・名古屋での


不動産の手付金詐欺。


とんでもない輩です!!


先日も楽待のコラムで読みましたがこの事件って


「自分に降りかかったら防げたであろうか?」


と改めて考えさせられる事件です。(今更な感はありますが)


これって不動産初心者・経験者に関わらず騙されてしまうかも


と思わずにはいられません。


スワローズは手付け金など現金を用意する様に求められた


事が過去4回ありました。(全うな取引でしたよ)


特に最初の時(3棟目の相模原の手付金)は現金を100万円持って


仲介会社の事務所に行った時は緊張しました。


自分は騙されていないか?(常に思っていますw)とか


途中で何者かに襲われて強奪されないか?(埼玉から


横浜まで現金100万円を持って電車で移動でしたので


緊張してロボットの様にカクカクしながら歩いていたかと。。)


とかそんな事を思い出します。


その最初の100万円の場面は横浜の大手N村不動産


でしたので間違いは無いなと思いながらもどこか


落ち着かない感じでした。


事務所に入り受付の方に会議室に通されます。


(これだけの大手であれば騙しは無いよねとやや安心)


スワローズが先に会議室に入り、その後に担当の仲介さん、


その後にご高齢の売主さんが入って来ました。


担当さんは売主さんに身分証明書の提示を促してくれ


免許証を確認し、登記簿謄本も確認し、印鑑証明も確認し


ホッとして手付金100万円を手渡ししました。


ここまで身分確認が出来たので安心して手付金を渡せました。


でも、もしこの場に売主さんが不在だっらどうしたか?


多分、N村不動産の看板があったので信頼して渡して


いたでしょうね。


でも、N村不動産では無く街の小さな不動産業者の事務所


で売主さん不在だったらどうしたか?


初心者の自分だったらどうだったかな・・・・


今だったら経験値が上がっているので受取人指定の小切手


を発行するので間違いは無いと思いますが小さくは無い


金額ですから常に心配です。


ちょっとでも「怪しいな」と思ったら焦らずに信頼できる


人に相談してからでも遅くは無いと思いますよ (´_ゝ`)


いつも応援有難うございます。


不動産投資 ブログランキングへ


posted by 埼玉swallows at 07:00| 埼玉 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする