2016年01月05日

司法書士さんが困惑

おはようございます。埼玉swallowsです。


今日から仕事始めですね。


でも不動産の活動は既にスタートしているので


休みボケと言う感じではありません。


先ずはポチッとお願いします。


不動産投資 ブログランキングへ

現在、スワローズ法人の本店所在地の変更や支店を追加


をしています。


本店所在地の変更は現状の本店が自宅住所になっている


のでマイナンバー制度が始まると勤務先に法人の存在


がバレる恐れがあるので実家住所に移します。


(別の勤務先にバレてもいいけどね⇒なげやりか?)


そして石川県小松市アパートに支店登記をします。


理由は融資を引くため。


実際に融資が引けるかと言う話は置くとして司法書士から


困惑した内容のメールが来ました。


登記予定の住所はこんなイメージです。


「石川県小松市本町ら51番地」←あくまでイメージです。


司「本町の後の「ら」ってなんですか?一般的な住所表示

 はXX町ZZ番地YY号なんですよ。51番地の後には

 何も無いのですか??(@_@)」


確かに埼玉の司法書士さんには無縁の住所表示でしょうね。。


困惑するのも判ります。。。


結構、石川県ではスタンダードな「町名の後のひらがな、または


カタカナ」。(北陸スタンダードかな?)


スワローズも北陸の物件を初めて検討した時に「変わった


住所表示だな〜」と思いましたもん。


確か投資家けーちゃんもブログでそんな様な事を言ってたっけ。


メールだと説明困難な為、電話で説明し「へ〜」って


感じで納得してくれました。(´_ゝ`)


北海道だって「札幌市中央区北27条西10丁目」とかあるし、地方特有


の住所表示が存在しますよね。


今頃は既に登記は終わっているはず。


準備は整ったので融資付け頑張らないとね。


いつも応援ありがとうございます(b^_°)



不動産投資 ブログランキングへ

posted by 埼玉swallows at 07:00| 埼玉 ☔| Comment(0) | 石川県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする