2016年03月31日

キーワード

おはようございます。埼玉swallowsです。


皆さんも飲み会続きですか?


先ずはポチッとお願いします。



不動産投資 ブログランキングへ

物件から発生した粗大ゴミってどうやって処分しています?


業者に処理を任せると高く付くし、そうかと言って自治体


のゴミ処分場は「住民以外の粗大ごみ(その他のゴミ含む)は


受け付けられません」と言われますしね。


特に1棟物の中古物件を購入した直後は結構ゴミが出ますから


処分代もバカになりません。


畳を処分しようとすると民間だと1枚当たり3千円とか


言われた事も有ります。。(小松市で40枚位捨てようと思った時でした


ので12マソ。。。)


でも物件所在地の住民でなくてもその自治体のごみ処分場


を格安で利用出来るキーワードがあるんです。


それは・・・



「固定資産税払っているんですけど」



市役所の環境課や処分場担当者に問い合わせをする時に


使うフレーズなんです。


ス「埼玉県に住んで居るんですけど所有アパートが七尾市


  にありまして、そのアパートから発生した畳や粗大ごみを


  自治体(七尾市)のごみ処分場で捨ててもいいですか?」


役人「住民でないと利用できないんですよ。そのゴミはあなたの


  お住まいの自治体まで持っていって処分するか、または


  民間の処分場で処分して下さい!」


ス「あれっ?おかしいですね!私のアパートは固定資産税を七尾市に


 払っているんですよ。税金は受け取るけどゴミは受け取らない。


 これってかなり都合が良すぎませんか???


 税金は徴収するけどサービスは受けさせない。。


 これおかしくないですか??」


役人「ちょっ、ちょっとお待ちください(汗)」


保留音1分🎵


役人「(明るい声で)大丈夫ですぅ〜!処分場の受付時間はですねぇ〜」


恐らく上役に状況を報告したのでしょう。


最初は怪訝そうな声色だったのが最終的には明るい声で利用時間まで


教えてくれてサービス満点です(笑)


住民だと完全無料だと思うのですが、それでも市内業者価格を適用


してくれたので無料に近い金額で処分できます。


石川県小松市も全く同じパターンでしたから他の自治体もそうでしょう。


なにせ税金は受け取るけどゴミは受け取らないと言う事には


成らないでしょうからね。


一度試してみて下さいね〜


ポチしてくれると嬉しいです!



不動産投資 ブログランキングへ




posted by 埼玉swallows at 07:00| 埼玉 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする