通勤用のママチャリを買い換えました。
以前のはチェーンが緩んでしまって
チェーンカバーにチェーンが擦れる音がして
煩かったのですが今のは無音!
まるでプリウスの様です!!(ややオーバーか?)
先ずはポチッとお願いします。

不動産投資 ブログランキングへ
先日、不動産カテゴリーでは無い友人で
不動産投資をやりたいと言う方から
「業者から物件情報を得たのだが意見を聞かせて
欲しい」とのリクエストがあり物件のチラシが
メールに添付されて送られて来ました。
この友人は2年程前から不動産の勉強を開始して
いてこの1年で座学終了して買付を入れる様に
なった様です。
以前は地方の駐車場ゼロ&再建築不可物件を
買おうとしていたので全力で止めましたが
スワローズとしてはある程度の危険レベル
であればメリットとデメリットを教えて
判断して貰っています。
(じゃないと何も買えなくなっちゃうからね)
で、今回持ってきたのは横浜中心地の新築ワンルーム
(1棟物ですよ)。利回りは8%には届かない
レベルです。
あまり詳しくは書けませんが35年ローンなので
フルローンでも、ほどほどキャッシュフローも出ます。
スルガであればGOサインは出しませんが金利も
ほどほどだったので「返済比率が高いのが承知で
あれば良いんじゃない。でも長期譲渡になったら
売った方が良いよ」とGOサインを出しました。
あんまりダメ出しばかりだと何も買えなくなっちゃい
ますからね。。。
属性の良い人なので死んでしまう事も無いだろうし。
で、返済比率が気になったのか買い付けは
入れない事になりました。。
そうか〜、最後、スワローズに肩を押して
欲しかった訳では無かったんだ...
まあ、どこでも新築は一杯余っているし
初心者が無理して返済比率の高い物件を
買う必要も無いかなと思った次第。
新築プレミアが無くなったら更に返済比率も
一気に高くなるしね。
1億を超える物件では無いけど1棟目でメッチャ
プレッシャーのかかる物件を買わなくても良いしね。
なのでスワローズとしては最初は小ぶりな物件
を買ってから。大きいのはその後で良いんじゃないと
追加アドバイスをしました。
この市況で始めようとしている人は慎重にやらないと
弾けちゃいますよ〜
応援ポチしてね!

不動産投資 ブログランキングへ