2017年06月12日

コインランドリーの宝石箱や!

おはようございます。埼玉 swallows です。


やっと、ヤクルトも長いトンネルを抜けました(^_^;)


先ずはいつものポチから宜しくお願いします。



人気ブログランキングへ

先日、友人のブログを読んでいたら


運営中のコインランドリーの近くに新たなコインランドリーが


出店して来たと言う話が書いてありました。


そして更にそこから少し離れたエリアでは50mの至近距離


しかないのに2店舗開店したと言うお話…


各地で出店ラッシュになっていますがちょっと気になった


のでどの程度の出店があるのかをチェックして見ました。


IMG_1464.PNG

これは「みっけマップ」と言うサイトで色んなジャンルの店舗が


市区町村別にマップ上に表示されるサイトなんですけど練馬区を


見て見ました。


IMG_1499.PNG

それを見ると練馬区でみっけマップに登録されて


いるコインランドリーが74店舗あります。


地図上で見るとまるでコインランドリーの宝石箱の様ですね!


ちなみに練馬区の人口は72万人なので単純平均で1店舗


あたりの商圏人口は1万人弱。


もちろん、みっけマップに登録していないコインランドリーも


あると思いますから実態はもっと商圏人口は少なくなります。


後は立地、オーナーの運営力などによってお客さんの集客に


差が出るのでは無いかと思います。


ちなみに激戦区と言われる足立区は人口69万人に


対しみっけマップでは78店舗。


練馬区より競争は激しそうですね。


それでも、大手FCは出店を進めるでしょう。


一年後、このエリアにコインランドリーがいくつ増えているか?


非常に興味深いですね。


ちなみにみっけマップ上ではありますが商圏人口1万人未満で


練馬区や足立区でかなりの売り上げを立てている友人もいます。


しかし苦しんでいる友人もいます。


因みにスワローズが出店しているエリアはみっけマップ以外


の店舗も調査済み。商圏人口は9000人未満です。


どうですか?参考になりましたでしょうか?


このブログを読んでコインランドリー経営を


諦める事が出来たら喜ばしいです。


応援クリックをスマホ、パソコン等から是非お願いします!
そしてこの記事のシェアをお願いします!




人気ブログランキングへ

posted by 埼玉swallows at 07:31| 埼玉 ☔| Comment(2) | コインランドリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする