先ずは応援クリックからお願いします!

人気ブログランキングへ
以前、鹿児島に行った時に改めて
思ったのですが「インフラが出来ると街は
大きく変わるな」と実感しました。
九州新幹線が鹿児島まで開通したお陰で以前は
「西鹿児島駅」と言う駅名だったのが「鹿児島中央駅」に
名称変更になり今では鹿児島の中心地になった様です。
10年以上前に西鹿児島に行った事があったので
あまりにも変わっていたので驚きました!
新幹線の様なビッグプロジェクトは滅多に無い
でしょうがAEONなどのショッピングモールとか
新しく道路が出来たりすると周辺にお店が出来たりして
人の流れが変わったりしますね。
スワローズの石川県小松市のアパートから車で10分程の
所に半年前にイオンが出来ました。
何となくですが空室期間が短くなった様な気がします。
(周辺には新築アパート乱立していますが…)
逆に別の所ではアパート近くのコンビニ撤退と言うのも
過去、2回程ありましたがアピールポイントが減ってしまいますね。
長期的に見ると街は結構変化するので、上手く売り抜けたり、
買ったり出来ると美味しいかも知れませんね(^_^;)
応援クリックをスマホ、パソコン等から是非お願いします!

人気ブログランキングへ