2017年12月28日

お金払ってますか?

おはようございます。埼玉swallowsです。


漸く年末最終日です(汗)


先ずは順位の確認からお願いします!



人気ブログランキングへ


先日のブログで汚水マスの設置に24万円が掛かると


書きましたが役所の通知書に書かれている正式名称は「下水道事業受益者負担金」です。

IMG_3409.JPG

IMG_3408.JPG

下水道を通す費用を土地所有面積の割合に応じて


負担してね!って制度です。


七尾市のお知らせにも書かれているのですが七尾市は


下水道普及が著しく遅れているそうです!


ですからもっと沢山の人に七尾市に移住して土地を買って


貰って頭割りすれば受益者負担金ももっと安くなるかも?と


考えたのでした!


しかし七尾市に払う24万円って高いな!と思って他の


自治体の費用を調べたら無料の自治体も結構ありました。


東京都小平市、大阪府高槻市、etc


都会は税収もあるし人口密度が高いから無料なんでしょうかね?


そもそも、下水道なんて随分前に作ったからそんなお知らせ自体が


今は無いのかも知れません…(;´д`)

ちなみにスワローズの経験で受益者負担金を払った自治体は…
栃木県小山市→払った
石川県小松市→払った
石川県七尾市→今回払う
神奈川県横須賀市→払ってない


ちなみに神奈川県相模原市と埼玉県RCは最初から本下水でした。


都会は生活インフラ整ってていいな〜って思う反面、地方は


高利回り物件があるから捨てがたいんだよなーって思います。


皆さんは都会派?それとも地方派?


応援クリックお願いします!


人気ブログランキングへ


posted by 埼玉swallows at 07:30| 埼玉 ☔| Comment(0) | 石川県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする