先ずは順位の確認からお願いします!

人気ブログランキングへ
スワローズが自主管理をしている埼玉RC物件。
ここに住んでいる方々は家賃滞納もなく、電話連絡も殆どない
ので手間が掛からず良い物件でした。
最近までは。
ただ、最近マンションの一階にあるマンションの住人専用
ゴミ置場に本来捨ててはいけない資源ゴミが捨てられていて
クレームの電話が来ました。
(このゴミ置場は普段は鍵が掛かっているのでマンションの住人
以外がゴミを捨てる事は出来ないので犯人は住人に絞られます)
幸いな事に、それに気が付いた方が町内で決められている
ペットボトルを回収するゴミ置場に持って行ってくれているそうです。
善意の住人には感謝です(ペコリ)
また、自主管理なので契約更新の手続きをしても何の返事も
寄越さない方が発生しています。
しかし、更新料については生保の方なので市役所の福祉課の
担当者から連絡が来て手続きはされている様です。
しかし、家財保険の手続きもしていないし、電話にも反応しない
ので夜に家庭訪問をしてきました。
夜も遅いと問題があるので19:30に契約書を片手にチャイムを押します。
「ピンポ〜ン、、、、、、」
全く反応が有りませんね(;´д`)
ベランダ側に回ってみると電気は点いているので恐らく
部屋の中に人はいるのでしょう。
玄関に戻って玄関扉のポスト口を開けて中の様子を
伺いましたが何の音もしませんし、ノックや呼び掛けにも反応ナシ!
無視されるのってムカつきますよね!ムキー(`_´)
こう言う方って時々いるんですよね、接触を極端に嫌がる人、、、
少し粘ったのですが室内から物音すら聞こえないので諦めました。
その後、マンション一階のゴミ置場に行ってみるとやはり、捨てては
いけないペットボトルがビニール袋に詰められて2袋捨てられていました。
こう言うのって何を飲んでいるかで家族構成が分かる事が
あるので確認してみると
・三ツ矢サイダー
・ファンタグレープ
・コカコーラ(同じコーラ愛好家として心が痛いよ!)
・ウーロン茶
でした。
なんだ!何処の部屋の人か想像付いたよ!
多分、子供の多い家族でしょうね。
高齢の人が好む飲み物では無さそうですよ。
高校生以下の子供がいるのは2世帯。
決めつけはいけませんがスワローズとの接触を拒んでいる
世帯も子沢山です。
本当に決めつけは良くないですが要注意かなと思っています…
最後まで読んだら応援クリックしてね(^_^)

人気ブログランキングへ