先ずは応援クリックからお願いします!

人気ブログランキングへ
富山市の新築見学会に参加した時の事です。
友達がいくつかの新築を見学出来るコースをアレンジしてくれました。
車、数台での移動はとても楽しかったです!
その見学させて貰った中でローコストビルダーが建てた新築アパートの
間取りで逆の意味で参考になった間取りがありました。
それはこちら
都内だと時々見かける脱衣所兼トイレ。
スタンダードな間取りとして脱衣所兼トイレも用意してあるそうです。
一応、風呂とトイレは別々なのでまあ、こんな物かなと自分としては
思ったのでしたが北陸の人達の拒絶反応が凄かったです。。
「脱衣所兼トイレは最悪」「あり得ない」等、かなり厳しいコメントが(;´д`)
確かに部屋の広さとしては都内や首都圏に比べてゆとりがあるので
わざわざ脱衣所とトイレを一緒にする事は無いのでしょうね。
たまたま、埼玉から参加していた女性にも聞いたらやはり
脱衣所とトイレが一緒はあり得ないそうです。
スワローズの感覚としてはそんなにダメじゃないと
思っていたので北陸での新築では気を付けたいと思いました。
首都圏在住の投資家さん達はスワローズと似た様な感覚を
持っていると思っていましたが如何でしょうか?(^_^;)
最後まで読んだら応援クリックしてね(^_^)

人気ブログランキングへ