先ずは順位の確認からどうぞ(^_^)

人気ブログランキングへ
随分前から取り掛かっていた北陸での
木造1LDK×4の新築アパート計画…
結局、融資が付かなくて断念する事になりました。
スワローズは融資付けが出来なかったので融資が
付きそうな友達にパスしたので多分、大丈夫でしょう〜
やはり、融資が閉まってくると遠方への物件のハードルが
上がっちゃいますね…(;´д`)
スワローズの場合、埼玉に住んでいて北陸のエリアだと
政府系金融機関と地方銀行が頼みの綱でした。
今回、取引実績の無い政府系金融機関との初取引を
期待していただけに正直なところショックでした。
融資金額もそんなに大きくないのに。
ここで取引実績出が来れば全国展開が可能になるので
チャンスが広がると妄想を思いっきり広げていましたよ…
面倒臭い資料も沢山作って、わざわざ融資NGの回答を
半休取ってまで聞きに行ったのに。
今朝もニュースの一面トップに不正融資問題で
損失出していると書かれているのでそのゴタゴタの
影響もあるなかな…(>_<)
そして政府系金融機関の融資NGの結果が出てからもう一行に。
(最初から平行して動いておけよ!)
融資依頼に行ったのは取引中の北陸系の地方銀行です。
こちらは2月頃に事前相談をしていて「頭金2〜3割出せばね〜」
なんて担当者も言ってました。
なので最悪は3割の頭金かぁ〜と思っていたのですが
結局こちらも融資NG!
理由を聞くと今回の地区で20年の運営は人口減少からして
厳しいだろうとか色々言われました。
取って付けた様な言葉が並んでいたので
「ぶっちゃけ、かぼちゃ事件の影響で融資が閉まって来たって
理解をしましたが合ってますか?!」って言ったら
爆笑してやがったよw
担当「スワローズさんも事業されて長いので融資情勢にも
ご理解ありますね〜」と言ってました。
かぼちゃの影響大きいですよ〜
暫くは今回のエリアでの新築は断念せざるを得ません。
新築するなら埼玉周辺ですね。
しかし、ここに来て中古物件も値段が下がって来たので
新築に拘らなくても良い状況になって来ました。
検討出来る案件があるってのは幸せですよ!
クフ〜(>_<)
応援クリックして貰えると嬉しいです(^_^)

人気ブログランキングへ