今日はスワ会。雨大丈夫かな。
まずは応援クリックをお願いします^ ^

人気ブログランキングへ
ちょっと登場人物が多くなって来たので簡単におさらいをすると・・・
@スワローズ。この話の主人公兼物件オーナー。
A山田さん三姉妹 一番の被害者でありスワ物件1階レストラン経営者。80万円の油絵を失った。
長女→のぞみ。レストラン運営会社の社長。普段は裏方にいる。双子の長女
次女→ひかり。レストランを現場で切盛りしている実質の運営者。スワローズは
この人に遭った事があり、社長だと勘違いしていた。
三女→こだま。シェフ兼経理担当。双子姉妹の3歳年下。
B安藤さん 売主側仲介担当者。今回の事件の張本人。
C高井さん 買主側(スワ側)仲介担当者。基本、スワローズの味方。
D松本さん 前管理会社のお偉いさん。
お正月に勃発した80万円油絵事件…
漸く金銭での解決の目処が立ちましたが既に春になってました(;´д`)
最後の詰め、補償金額を幾らにするのか?悩みどころです。
元々は西急不動産の大チョンボが事の発端だったので
スワローズとしては1円足りとも払うつもりは無かったのですが、
思わぬ引き伸ばし工作に合いました。
このままズルズルと時間だけが過ぎれば入居者さんが
退去し兼ねないと思い全額自分で支払う決意をしました。
問題はいくら補償金として支払うかです。
でも、地面に直接置かれてホコリを被っていた油絵は
到底80万円とは思えませんし大切にされていませんでした。
そ こ で ❗️
家賃の1ヶ月分を提示する事にしました!
もし、それでも満足されない様であれば80万円を支払う!
そう!2段階スライド方式で金額の提示をする事にしました。
山田三姉妹とのアポイントではハンコを押すだけにしたいので
事前にメールで補償金額は1ヶ月分の家賃でどうですか?と打診をしました。
返事は次女のひかりさんから「大丈夫ですよ〜」と軽い感じで返って来ましたw
ホッ(´д`)
後は口頭で契約されていた内容を書面に起こして
当日の押印となります。
当日のとある春の土曜日。
その日はスワローズ1人で山田三姉妹に会いに行きました。
スワ「今回はお時間が掛かってしまい申し訳ありませんでした。
そして金銭の了承ありがとうございます」
山田長女「私達も大家さんとは上手く付き合って行きたいですし、
大家さんも聞かされていなかった内容でしたからね…」
そして更に山田三姉妹の長女が続けます。
山田長女「このままの条件でまだまだ貸して貰えますよね?
このお店には多額の内装費用を掛けているので末永く使いたいんです!」
スワ「勿論、こちらとしても長く使って下さい。宜しくお願いします」
山田さん長女から更にお話を聞くと元々ここのレストランのあった
場所は倉庫だった様です。そこに自動ドアを付けたり窓を付けたり
したのでかなりの金額を投入した事を教えてくれました。
なるほど!
そんなにお金掛けてたら当面は退去出来ないと分かりました。
山田次女「大家さん、実はお願いがあるんですけど…」
スワ「はい?なんでしょうか?」
山田次女「このお店のエアコンの効きが良く無いんです…」
確かに暖房の効きは良くありません。
スワ心の中「天井吊り下げの業務用エアコン。しかも2台か。でも
油絵の件では山田さんに可哀想な事をしたからエアコン位は
対応してあげよう」
スワ「分かりました!エアコンを新品の物に入れ替えますよ!但し、
一片に2台は難しいので来月1台。そして1年後に
もう1台でどうでしょうか?」
山田三姉妹「はい!それで是非お願いします!」
油絵の補償も解決し、エアコン2台も解決です!
山田三姉妹も上機嫌でスワローズの事を見送ってくれました。
道路の角を曲がり山田三姉妹が見えなくなると
スワローズは思いっきりガッツポーズです!!!
ボクちゃん天才!(゚∀゚)
(いや、お前ただ単に助けて貰っただけだろ 笑)
一時はどうなるかと思ったこの80万円油絵事件。
あまりにも嫌気がさして自主管理が嫌になりましたが
完全解決の春を迎える事が出来ました。
中古物件に潜む罠。
あなたの物件にも油絵が隠されているかも知れませんよ!
完
つづく(次回は司法書士さんの見解です)
完全解決のお祝いクリックを是非(゚∀゚)

人気ブログランキングへ