2018年08月29日

楽な事ばかりって訳にはいきませんよね

こんにちは!埼玉swallowsです。


まずは応援クリックをお願いします^ ^


人気ブログランキングへ


最近、ほんのここ数ヶ月の話ですが完全満室


だったり、トラブルも無く平穏な日々を


過ごしていましたが、やはりそんなに楽に日々は


長くは続きませんね(^_^;)


先日もエアコン交換や給湯器の交換の話は


書きましたが、その後、自宅の自分の部屋の


エアコンが故障…


(YAMADA電気の話では交換には1ヶ月近くかかる


との事。夏終わるぞ!)


灼熱の中でパソコンに向かっていたり、ゼロ戦くんの


退去立会いで管理会社さんからの報告だとクロスは


全貼り替えとかそんな連絡がくる様になりました。


まあ、いつものパターンに戻った感じなのでちょっと


残念に思った程度ですけどね…


それはまだ許せるとしてもちょっと心配だったのが


コインランドリーの業務用エアコン…


付けっ放しにしておいたはずなのにエアコンが


止まっている。。


パートさんがもしかしたら間違えて消してしまった


かもと言ってたので2人のパートさんには秋になって


涼しくなるまではエアコンは常に付けっ放しの状態に


しておいて下さいねと念押しして伝えました。


そんな矢先、一昨日もパートさんが夜、心配になって


お店に行ってみたらやはりエアコンが止まっていた


そうなんです…(;´д`)


エアコンが効いている内は涼しくてキチンと動いている


と感じるものの、途中で動作が止まってしまうと


なると故障かも知れないですね…


恐らく30年ほど使っているので限界なのかなと思いました。


埼玉RC物件に続いて、今年2台目の業務用エアコン


交換かなぁ…


そんな事を思っていたらパートさんからLINEメッセージが


来ました。


一昨日、お店周辺で落雷が頻発していて停電になったので


その影響かも知れませんよ!との事。


確かに防犯カメラのモニターも落ちていました!(←安いので心配してませんw)


これも落雷の影響でしょう。


今は普通に冷える状態なので暫くはこのままで


様子を見ておきたいと思います。


業務用エアコンは高いので使える内は使わないと。


築古物件の宿命のお話でした〜


励ましの応援クリックを是非!


人気ブログランキングへ
posted by 埼玉swallows at 07:45| 埼玉 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする