昨日は久しぶりにしっかりとした雨で良かったです^ ^
まずは応援クリックをお願いします^ ^

人気ブログランキングへ
先週の土曜日。
物件の確認の為、朝6時に家を出発して目的地に向かいました。
えっ?どんな物件かだって?
それはコインランドリー2号店の候補地です(笑)
このブログ読んでいる人からは「大丈夫かよ〜(苦笑)」という
声がハッキリと聞こえて来ます(キリッ)
コインランドリー1号店の代理店からは時々
2号店の候補店舗の紹介が今もあります。
今回は近々、スーパーの出店が決まっている隣の店舗。
かなり良いんじゃね❓と思って行ったのですが見送りました。。
理由はここには書けませんが…
代理店は自らもコインランドリー経営をしているので
良い物件なら代理店が自ら借りてコインランドリーを
出店するはずです。
代理店が借りない微妙な店舗を僕ら顧客に
紹介されるという感じです。
まあ、そこは割り切って考えているので自分の基準に
合えば良いかなと思っています。
そしてその帰り道。
お腹が空いて来たのでコンビニでおにぎりでも買おう
と思って、ふと、コンビニのカンバンを見たら
コインランドリーと併設の店舗と書かれていました。
コンビニの隣に出店出来たコインランドリーオーナーは
ラッキーだなぁと思ってコインランドリーの様子を
見に行きましたが周囲には見当たりません…
もしや?!と思ってコンビニの店員さんに聞いてみると
「コインランドリーはもう撤退しちゃったんですよ(汗)」
と言って苦笑いを浮かべていました…(汗)
カンバンを良く見るとまだ新しいんですよ、これが。

出店後、短期間で撤退したと思われます。
ちなみにそのエリアは人口が増加傾向にある
自治体なんですけどね。
投資金額は恐らく2000万円前後。
よくある話のサラリーマンが公庫で10年融資パターン
ならキツイだろうな…
撤退するくらいだから収益も悪かったのでしょう。
事業運営は本当に難しいと思います。。
最近、コインランドリー運営中の物件をオーナーチェンジで
購入しないか?と話を持ち掛けられる事もあります
(安ければ買っても良いんですけど 笑)。
表には出てこないけどこんな話は結構あるでしょうね〜
応援クリックがブログ更新のモチベーションです!

人気ブログランキングへ