明日はブログお休みするので今日更新しまっす(^。^)
まずは応援クリックをお願いします^ ^

人気ブログランキングへ
昨日の日曜日。
朝から天気も良く絶好の行楽日和でしたね!
そんな中、朝7時に不動産友達5人と埼玉県の
JR南川口駅(仮称)で待ち合わせして信州に行って来ました!
時期的にはちょっと遅いんですけど蕎麦食べて
栗も食っちゃおうよって目的です(^。^)
ルートは川口→松本→小布施→長野市内→川口の周遊コース。
事前リサーチとして松本市で勤務している友達に
松本市内でオススメの蕎麦屋さんはどこ?って聞いたら
鰻屋を紹介されたんです。
スワ「今度さぁ、松本に行くんだけどオススメの蕎麦屋ないかなー?」
友達「松本に来るんだったら美味しい鰻屋さんがあるんですよ!」
当初、松本市まで行って鰻?はっきり言って松本市と美味しい鰻の
イメージが出来ませんでした。
でも友達の説明を聞いてその考えは直ぐに変わりました!
スワ「松本で鰻ねぇ…あんまりイメージ湧かないんだけどな。。」
友達「でも、松本に来るんだったら『まつ嘉』さんに行かなきゃ!
ここは代々続いている鰻の名店で今の店主が6代目。
創業100年以上の良いお店なんです!騙されたと思って是非行って見てよ!!」
スワローズの心の中で「6代目」、「創業100年」と言うワードがリフレインして
直ぐに気持ちが切り替わりました!(食べログ評価も3.77で高評価だったし)
そうだ!松本で鰻を食おう!!
同行する友達への案内(facebook のイベントページ)にも「6代目」、「創業100年以上」
と言う魅惑のワードを入れ込んだらやはり、皆んなの意見も一致しました!
そんな期待感でいっぱいになった車が早朝、埼玉を出発しました!
松本までの車中では山の紅葉を楽しんだり
各自持ち寄ったトークネタで盛り上がりました!
そうこうしている内に松本市に到着。
開店前に行かないと売切れるかもよ!って聞いてたので
早く行ってよかったです!




オーダーしてしばらく待つとお待ちかねの鰻丼が来ました!

確かに友達がオススメしただけの事はあり美味い!
鰻丼を食べてこの日の目的は達成した感に包まれましたw
その後、小布施に向かう途中でリンゴ畑が広がっていて
道路沿いで農家の方が直売していたので車を停めて見物してみました。
今年は台風の影響で傷物になってしまった物が多々あり、
でも蜜が詰まったリンゴが格安で売られていました!
試食でもシナノゴールドやフジの食べ比べをしたのですが
どれも美味しい!
やっぱり採れたては美味しいな〜と思いました。
取り敢えずかなり多いのですが20個くらい袋に
入ったリンゴをゲット!
その後小布施で栗ケーキ食べたりして長野市内に入った

時には日も暮れてかなり気温も下がって来ました。
この時期は暗くなるのが早いですね〜

早めの夕食をみんなで食べて蕎麦屋を後にしました。
蕎麦で暖かくなった体でひんやりと気温が下がった中を
駐車場まで歩いていると何となく年末モードになった気がします。
スワ「今年もいい一年になりましたよ。皆さん、今年はありがとうございました!」
スワローズがそういうと一緒にいた友達から
「スワさん、年の締めくくりのセリフが早すぎるよwww」
と爆笑になりました。
そんなこんながありつつも無事埼玉に
到着して解散となりました。
朝早くから夜遅くまで皆さん、おつかれ様したぁ〜\(^o^)/
いい休みの日になりましたw
応援クリックがブログ更新のモチベーションです!

人気ブログランキングへ