2018年12月01日

新築の供給制限は掛けて欲しくない派ですw

こんにちは!埼玉swallowsです。


今日の昼メシは暖炉に当たりながら食べています^ ^


ちょっと自分に酔っております(^。^)

14902B6A-1406-4E17-9E10-255FA98294D7.jpeg


まずは応援クリックをお願いします!


人気ブログランキングへ

先日、「ビートたけしのTVタックル」で空き家問題


を放送していました。

https://www.youtube.com/watch?v=rQWlP6KF2rA


優待大家さんもインタビューされていたのでご覧に


なった方も多かったと思います。


YouTubeで後から見た人も多かったかも知れませんね!


(スワローズも後からYouTubeで見ました)


需要を上回る新築の供給が続いているので空き家は


増えるし中古住宅の価値が下がる!


さくら事務所の長嶋修さんは供給数を管理した方が


良いと言う意見でした。


確かに一理あると思います。


でも、立ち位置に寄っては違いますね。この問題…


築古戸建を激安で購入して再生させる人にとっては


築古戸建の相場が上がってしまうので歓迎しないと思うし、


新築または築浅物件を購入して数年で売却益を


取りたい人には歓迎されるかもですね。


でも、空き家って管理されていなくて


荒れてしまった物件を見かけます。


景観上も宜しくないし、防犯的にも良くないですね。


新築の供給数に制限をかけるか否か。


難しい問題かも知れませんね。


ちなみに、スワローズは「供給制限は掛けて欲しくは無い」派です(^_^;)


応援クリックがブログ更新のモチベーションです!


人気ブログランキングへ
posted by 埼玉swallows at 13:49| 埼玉 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする