2019年04月03日

物件再生には結構時間がかかるね

おはようございます!埼玉swallowsです。


既存物件の空室も何とかしなきゃ(>_<)


まずは応援クリックをお願いします^ ^


人気ブログランキングへ


先週末の日曜日。


埼玉3棟目に行って来ました。


4部屋の空室の再生作業がある為です。


作業の切り分けとしてはリフォームは職人さん、掃除と


施主支給品の確保がスワローズです。


職人さんとは細かい部分の確認での打合せをしました。


・照明のスイッチの色は現物を見ながらどっちの色にするか?
・モニター付ドアフォンの取付け位置
・工事日程 etc

職人さんとの打合せを終えて早速、掃除をする事にしました。


この日はケルヒャーで共用廊下の掃除をしました。


壁に微妙な凹凸があり、そこにホコリが積もっていて


残念な感じになっていたのが気になっていましたので。。


地味な作業だけど必要な作業なのでやるしか無いですね。


多分、内見に来てこのままだったら印象悪いもんね。



自宅のケルヒャーが故障して動かなくなっていたので


新しく買い直しました!


さすがに10年前に買った物だから故障しても


仕方ないと諦めもつきました…(^_^;)


関口くん(仮名)とびしょ濡れになりながらケルヒャーで


壁、床を高圧洗浄しました。

EB593252-9A38-4653-AB84-91CE8CB9DE8C.jpeg


この日は気温も低くて風も強かったので高圧洗浄していると


水が飛び散ってかなり濡れました、、、


関口くんと作業しながら


スワ「こういう作業は真夏にやりたいもんだね〜」


関口「海パン一丁で作業したら入居者から通報されますよねw」


そんな軽口を叩きながら共用部の掃除をしていました。


その後は施主支給品を近くにあるホームセンターに買出しです。

F805D7CA-E875-4E92-B184-5EDBC1DEEDC0.jpeg


そんなこんなであっという間に1日が終了です。


再生にはまだ時間がかかりそうです。


応援ポチをお願いします( ´ ▽ ` )ノ


人気ブログランキングへ
posted by 埼玉swallows at 07:52| 埼玉 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする