思いの外、今回のシルバー人材ネタが興味を持たれている様です!
まずは応援クリックをお願いします^ ^

人気ブログランキングへ
スワローズの埼玉RC物件の掃除を委託している
シルバーじいさんの続きです。
共用部に落ちていたペットボトルのキャップが
1ヶ月前からありました。
スワローズはシルバー人材センターを通じて委託している
高橋榮さん(仮名)が掃除をサボっているんじゃないかと
疑ってしまいました。。
でも、去年6月に石川県小松市のシルバーさんの
時の件(掃除した後に虫が大量発生して死骸が散乱していた)
もあるし早合点は出来ないと自制しました。
そこでスワローズは証拠を集める事にしたのです!
スワローズは急いでコンビニに行きクリップを
買って来ました。
そして、そのクリップを共用部分の廊下や通路、階段など
「ここは掃き掃除は必ずする」場所に置いたのです。

そのクリップ周辺を一日置きに1ヶ月間スマホで
撮影する事にしました。
契約では第2木曜日と第4木曜日が清掃の日ですが都合が
悪い場合は多少前後しても良い事にしています。
なので、言い逃れされない様に月初から月末まで満遍なく
撮影する事にしたのです。
連日、会社から帰って来てから撮影に向かいました。
生産的な事では無いので虚しい気分になりますけど
証拠集めの為なので仕方がないです(>_<)
写真撮影していると共用ポスト前にチラシが散乱
していたので、流石にそれは無視出来なくて持ち帰りました。
そして掃除が入る予定の第2木曜日の次の日。
全てのクリップは1ミリも動いていませんでした。
そして一日置きの撮影は続きます。
そして第4木曜日の次の日もクリップはそのままでした。
結局、1ヶ月を一日置きの撮影を続けましたが掃除確認用に
置いたクリップは全てそのままの状態でした。
掃除やってないですね。
証拠である写真が集められてホッとした反面、シルバーじいさんに
裏切られた悔しい気持ちもありました。
あのじいさん、何ヶ月掃除をやっていないんだろう。
でも、その間も委託料は毎月払い続けているんだよな、俺。
この結果はシルバー人材センターに電話をするよりも
本人に直接電話して聞いた方が良いなと思い
翌日電話する事にしました。
あのじいさん。
どんな説明をしてくれるんだろう、、、
つづく
応援ポチをお願いします( ´ ▽ ` )ノ

人気ブログランキングへ