2019年08月18日

グーテンバーガー、キターww

こんばんは!埼玉swallowsです。


夏休み、終わりそうですね(>_<)


まずは応援クリックをお願いします^ ^


人気ブログランキングへ


以前、デン兄さんがブログに書いていた


伝説のドライブイン「鉄剣タロー」に行って来ましたw

44C068B6-B7CF-4D01-AFD2-F41D2967B5A5.jpeg

3D0767AC-089A-43E4-9B25-8C871CEADAB3.jpeg

埼玉県北部に行った時には立ち寄って見ようと


前々から思っていたのが漸く実現しました!


店の中に入るとドップリと昭和ですw


入口入って右側は広いスペースになっていて


ドラマ「闇金ウシジマ君」とか映画とかの撮影が結構


あったみたいですね。

D4098960-F22E-4CE5-AF7B-650EDFC267E8.jpeg

2E98C8A9-9527-4737-9F07-BAF2BBE796B9.jpeg

F46C2129-40E9-4B55-B99B-289B9FC1A299.jpeg


そして入口入って左側はゲームや自動販売機コーナーです。


全て昭和時代の遺産ですw

2A1249C3-3DF0-47B6-BEB6-34C1602E92B7.jpeg

83ADC067-1725-4A44-80D0-BF334687A796.jpeg


スワローズも中高生時代にかなりお世話になって


た数々の遺産(機械)がありました( ´_ゝ`)


そしてゲームは初代雷電を発見!


うおー!

440CE44E-928B-42C2-BB0B-526B3222F66C.jpeg


初代雷電を見たのはいつ以来だろう。


多分、新宿のゲーセンが最後だったと思う。


早速、100円玉を投入してプレイしてみました。


本当に久しぶりだったので勘が取り戻せなかったので


スコアは今ひとつ…


周りにはお客さんがいましたが自分の戦闘機がやられる


度に大声で「ウオー!」とか「ギャー!!」とか叫んで大興奮です!


100円でこんなに楽しんじゃっていいのかしらwww


初代雷電を楽しんだ後はコイツです!

3385A0B2-CAF7-4184-B1DC-66F5F1C2258F.jpeg


ついにグーテンバーガー、キター(≧∀≦)


正直なところ、腹は全く減っていなかったけど


この自動販売機をみたら買わない訳には行きません!


220円を投入するとレッツ加熱タイムです。


60秒のカウントダウンも赤い部分が点滅しながらで


レトロ感満載w

B8D88AD0-2122-4341-A942-95812ED3C264.jpeg

そして加熱されたグーテンバーガーを取り出すと


「グーテンバーガー」とは書かれていなくて「チーズバーガー」


と書かれていました、、、

FB16D203-ABE7-43D9-B822-722B355150C3.jpeg

DDC2DC55-8ED4-45A3-86D5-6FE68E3108A9.jpeg

58B7B20E-6B5A-438E-9D08-BDC6ADA532B5.jpeg


どうやらグーテンバーガーさんは事業撤退で他社の


ハンバーガーが代用されている様ですね。


でも代用でも有り難かったよ。


マイケル食品さん、ありがとうだよ。


そしてお味の方はと言うと、バンズはちょっと固めかな。


もうちょっと水分足してフニャフニャ感が欲しかった。


ケチャップの乗ったお肉はこんなもんだったかなぁと思いました。


まあ、腹を空かした中高生だった時のスワローズには


何でも美味しく感じられたのを思い出しましたけどね。


平成生まれの人にとっても懐かしさを味わえるお店の様ですw

58B5D7D4-7338-47E1-A767-0B4718FC6A11.jpeg

53FFBE08-B38C-45B6-A7CB-69B0B36955CE.jpeg

鉄剣タロー、近くに寄った時にはまた来たいと思います( ´_ゝ`)


今日も応援ポチをお忘れなく( ´ ▽ ` )ノ


人気ブログランキングへ
posted by 埼玉swallows at 19:21| 埼玉 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする