夏休み、終わりそうですね(>_<)
まずは応援クリックをお願いします^ ^

人気ブログランキングへ
以前、デン兄さんがブログに書いていた
伝説のドライブイン「鉄剣タロー」に行って来ましたw


埼玉県北部に行った時には立ち寄って見ようと
前々から思っていたのが漸く実現しました!
店の中に入るとドップリと昭和ですw
入口入って右側は広いスペースになっていて
ドラマ「闇金ウシジマ君」とか映画とかの撮影が結構
あったみたいですね。



そして入口入って左側はゲームや自動販売機コーナーです。
全て昭和時代の遺産ですw


スワローズも中高生時代にかなりお世話になって
た数々の遺産(機械)がありました( ´_ゝ`)
そしてゲームは初代雷電を発見!
うおー!

初代雷電を見たのはいつ以来だろう。
多分、新宿のゲーセンが最後だったと思う。
早速、100円玉を投入してプレイしてみました。
本当に久しぶりだったので勘が取り戻せなかったので
スコアは今ひとつ…
周りにはお客さんがいましたが自分の戦闘機がやられる
度に大声で「ウオー!」とか「ギャー!!」とか叫んで大興奮です!
100円でこんなに楽しんじゃっていいのかしらwww
初代雷電を楽しんだ後はコイツです!

ついにグーテンバーガー、キター(≧∀≦)
正直なところ、腹は全く減っていなかったけど
この自動販売機をみたら買わない訳には行きません!
220円を投入するとレッツ加熱タイムです。
60秒のカウントダウンも赤い部分が点滅しながらで
レトロ感満載w

そして加熱されたグーテンバーガーを取り出すと
「グーテンバーガー」とは書かれていなくて「チーズバーガー」
と書かれていました、、、



どうやらグーテンバーガーさんは事業撤退で他社の
ハンバーガーが代用されている様ですね。
でも代用でも有り難かったよ。
マイケル食品さん、ありがとうだよ。
そしてお味の方はと言うと、バンズはちょっと固めかな。
もうちょっと水分足してフニャフニャ感が欲しかった。
ケチャップの乗ったお肉はこんなもんだったかなぁと思いました。
まあ、腹を空かした中高生だった時のスワローズには
何でも美味しく感じられたのを思い出しましたけどね。
平成生まれの人にとっても懐かしさを味わえるお店の様ですw


鉄剣タロー、近くに寄った時にはまた来たいと思います( ´_ゝ`)
今日も応援ポチをお忘れなく( ´ ▽ ` )ノ

人気ブログランキングへ