2021年11月18日

冬の備え(給湯器が不足している!)

不動産関係でも材料が不足していたり部品が不足していたりして


設備が足りなくなっていますね。


そんな中、楽待さんの記事で給湯器が足りないと言う記事が


紹介されていました。


内容は給湯器の部品を製造しているベトナムがコロナの影響で


部品が日本に輸入出来なくなった事が原因だと言う。


これから冬場に入り給湯器の故障が多くなりそうです。


入居中の給湯器が壊れたらお風呂にも入らないしかなり不便ですよね!


記事の中ではオーナーは銭湯代を負担している人もいる様です。


スワローズも同じ事が起こったら同様の対応をすると思います。


先ずは空き部屋の給湯器の水抜きがしっかりとされているのか?


要チェックですね!


スワローズも石川県で物件を持っているので冬の凍結とか


かなり心配しています(>_<)


================================
出典 楽待編集部
給湯器の品不足が深刻、不動産オーナーに打撃

新築やリフォームに影響、「銭湯代」負担するオーナーも
楽待編集部
271 コメント
2021.11.17
給湯器の在庫不足が深刻化している。部品の製造工場があるベトナムで、
新型コロナウイルスの感染者数が急増、ロックダウンが実施されたことで、
部品が日本に輸入できなくなったことなどが要因だ。
本格的な冬が近づく中、消費者やリフォーム業者の間で不安の声が
広がりだしている。

在庫が通常の「半分以下」も

給湯器で国内シェアトップのリンナイは、自社サイトで給湯器の
「生産に支障が出ている」と発表。新型コロナの感染拡大の影響を
受け、11月5日時点で入荷の目途が立っていないという。

詳しくはこちら↓
https://www.rakumachi.jp/news/column/285164
================================


いつも応援ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ


人気ブログランキングへ
posted by 埼玉swallows at 07:31| 埼玉 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする