2025年03月31日

大工さんとの二人三脚生活!

こちらをクリックしてフォロー頂けると嬉しいです👌
人気ブログランキングでフォロー


石川県七尾市のアパート再生で大工さんには作業をして貰って


本当に助かっています。


石川県内、色んな職人さん達が不足していますが体感的に大工さんが1番


不足している様に思います。


そんな貴重な大工さんを何とか確保してアパートに住込みして貰いながら


作業開始したのが1月6日からで約2ヶ月半経ちました!


先週で一区切り付けたのですが工程の90%以上は終了しております。


残りは天井からの漏水対策が終わらせてから角部屋の作業をして貰いますが


終わりも見えて来ました♪


その間、色々な事がありました。


「大工さん、サボっていないかな?」、「なんでこの作業早くやってくれないんだろ?


出来ないのかな?」、「なんでお願いした事を直ぐにやってくれないんだろ?」etc


スワローズは常に現場にいる訳ではないので疑心暗鬼になってしまったのです。


特に作業の指示をしても中々その通りに施工してくれないのは痺れました。


スワローズとしてはなるべく早く1部屋を仕上げて内装屋さん、電気屋さんへと


作業に入って貰って早くモデルルームを作りたい、早く入居者を付けて家賃収入に


繋げたいんですよ。


でも大工さんはスワローズの思いをよそに違う工程をやってしまうんです。Aと言う


工程を5部屋、次はBと言う工程を5部屋と言う風に。


でもスワローズとしてはA、B、C、D、Eの工程を1部屋仕上げて内装作業に入って欲しいのに。


作業指示はLINEで指示出していて最初はその通りにやってくれるんだけど途中で忘れて


同じ工程ばかりやっちゃうんですよね。


そうするといつまで経ってもモデルルームが出来上がらなくてスワローズもストレスMAXです。


でも良い勉強になりました。


多分、次にまた大工さん(別の人含め)依頼する時も来ると思いますのでその時には改善


されると思います。


でもこれだけ長期間に渡って大工さんに住込みで作業をして頂いたのは良い経験になりました。


一歩前進した気分です👌


ツバメバナーのクリックお願いしますね👌ランキング順位がブログ更新のモチベーションなので💁‍♂️


人気ブログランキングへ

posted by 埼玉swallows at 10:13| 埼玉 ☔| Comment(0) | 石川県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする