昨日は金沢の大家友達をお連れして僕の石川県内の物件見学ツアーをしていました!
(合わせて外壁塗装やリフォームのチェックも!)
小松市に1棟、七尾市に4棟、合わせて5棟40室(購入金額は3710マソ、
リフォーム代別)あるので午後をフルに使ってご案内したのですが、その中の七尾市の
昨年末に買ったアパートの1階の角部屋の室内壁がフニャフニャになってるのを
お見せしたら驚いていました笑笑
石膏ボードの壁を指で押すと凹むんです。
これは4日前に発見しました。
指で押すと凹む位なので簡単に穴が開きます。


なので開口して少し中を見たのですが現在進行形で水が流れているみたいなんです。
(石膏ボードが漏水した水を吸い込んでしまってフニャフニャに)
これは恐らく地震の影響で排水管の接続部が緩んでそこから水が漏っているんじゃないか
とおもわれます。
何にしても一旦この壁面を剥がして設備屋さんに診て貰って漏水箇所を直して
貰う必要があります。
その後に大工さんに石膏ボードで原状回復をして貰います👌
築古アルアルですけど、買った後に不具合発見されるケースって多いのでそれを
見越して安く買わないと後で収支が合わないなんて事になります。
この物件、パッと見はまあまあ何ですけど、あちこち傷んでいる箇所が多いので
かなり修繕が必要です(金が飛んで行きます🥲)。
多分、工務店に丸投げすると費用も嵩むので分離発注した方がいいのですが直す所多
過ぎて結構面倒くさいと思います(僕は慣れちゃいましたけど)。
なので高収益の再生案件は後から隠れた瑕疵が往々にして出て来るので、それを
見越して安く買う事は必要ですね😇
ツバメバナーのクリックお願いしますね👌ランキング順位がブログ更新のモチベーションなので💁♂️

人気ブログランキングへ