2025年03月10日

家賃収入で生きています

こちらをクリックしてフォロー頂けると嬉しいです👌
人気ブログランキングでフォロー


皆さん、ご存知の通り、ワタクシもうサラリーマンを辞めてしまったので今は


家賃収入で生きています。


もう少し詳しく言うと85%が家賃収入、残り15%がコインランドリー収入です。


大学を卒業と同時に社会人になりましたけど、最初は仕事もそうだけど会社の


中の人間関係に悩まされて「俺って10年後どうなっているだろう」と先行きが見えない


中でずっと独立したい!副業したいと常に考えていました。


不動産投資でも最初は上手く行かなかったけれど途中から利回り重視で地方投資、


更に進んで首都圏(埼玉県)での投資をして今に至ります。


そんな僕の活動の歴史をギュッと凝縮した様な記事を楽待さんが書いてくれた


のでもし宜しかったら下記のリンクにアクセスしてみてください。

https://www.rakumachi.jp/news/column/363366

1つの例として見て頂ければ幸いです💁‍♂️


僕が不動産投資を始めた20年前と比べると今はかなり違います。


プレイヤーが少なかったので今みたいな大家の会は多分無かったんじゃないかな


と思います。


なので情報を入手するのが限られていてセミナーに参加するか、本を読むか、


塾に入るか(と言っても私が知ってたのは1つだけ)程度だったんじゃないかと思います。


兎に角情報が少ない。


不動産投資はサラリーマンの副業としては手間がかからないので最適だと思った反面、


情報が少なくてやり方があまり分からなかったし手探りで進むしかないと思いました。


でも、その反面、プレイヤーが少なかったので利回りは今よりはかなり良かったと思います。


そしてこの20年の間、色々な出来事やブームがありました。


SMBCがジャブジャブ出していた時期やリーマンショック事件、カボチャの馬車


含むシェアハウスブーム、光速投資ブーム、手付金詐欺事件、コインランドリーブーム、


キャンピングカー投資ブーム、太陽光発電ブーム、コインパーキングブーム、多法人ブーム、


今ならインバウンド民泊ブームでしょうか💁‍♂️


僕はあまりこれらの波に上手く乗っかれませんでしたのでコツコツと地道にやってました。


途中から幾つかの大家の会にも参加させて頂き割と低リスクで大きいリターンを


得ていたつもりです👌


中には「オホーツク方面でならハイリスクじゃないの??」と言う意見もあるかも


知れませんがそれは受付ません😆(勝算ありと思っているので)。


そんな道のりで今は家賃収入で生活している僕ですがご質問、ご相談等あれば直メや


お茶しながらでもご相談にのりますよ。


不動産投資、退場しなければ何とかなります!(と思ってます)


ツバメバナーのクリックお願いしますね👌ランキング順位がブログ更新のモチベーションなので💁‍♂️


人気ブログランキングへ
posted by 埼玉swallows at 00:05| 埼玉 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする