買いましたか?
年の瀬も押し迫って参りましたが本日、こんな建物を発見
しました。勿体ない事です。
公団住宅ですが全空です。みた所、昭和40年代に建てられた
住宅不足の時の公団と言った感じです。当時は人気の物件だった
のでしょうね。周辺には立ち入り出来ないように(でもswallows
は立ち入っていますが(^^ゞ )針金で囲われています。
恐らく取り壊して高層住宅を建設するのだと思います。
敷地に対して建蔽率があまりにも少なすぎですからね。
素人の目から見るとこの建物、キチンと外壁塗装していたり
クラックにもコーキングを打っていたり、しっかりと補修を
しているので築40年程度は経過していそうですがまだまだ
使えそうな感じです。さすがにサッシは古さを隠せませんが(^^ゞ
場所は東京都新宿区。西武新宿線の最寄り駅までは5分と
掛からない閑静な住宅街の一角です。取り壊すならswallowsに
格安で譲ってほしいと願わずにはいられません

ちなみに同じ敷地内に同型がもう1棟建っていますがそちらは
まだ賃貸中ですが退去を促している途中の様です。
高層住宅になって新しくなったら家賃はかなり高くなるので
しょうね。こんなECOの世の中で果たしてそれが良い事
なのでしょうか?
大都会の真ん中で考えさせられたswallowsでした。MOTTAINAI!
いつも応援ありがとうございます!
毎年300円もらってます(笑)
確かに、中古住宅を再生し、賃貸住宅として活用
することは、かなりECOに貢献してますよね
ゴンちゃんも300円コレクターでしたか!
来年は宝くじで1等を当ててマンション
1棟買いしたいです^^;
現物見たらまだまだ使えそうですよ。
移築できれば、まだ使えますが移築
できる土地がありません^^;