人生はゲームだと思う。何故なら・・・・

人生ゲームM&Aを買ってしまった

M&Aという所が現代を物語っていますね!そして箱には
「ケタ違いの人生をつかめ!」と書いてあり投資家としての
チャレンジングスピリットを擽り(くすぐり)ます。
以前Cash Flowゲームを買おうとしたら余りの高さに手が
出なかったのだが先日、妻と行ったリサイクルショップに
新品のこのゲームが格安で売られていたので思わず購入!
ス「このゲームは子供のマネー教育にも良いから買った方が
いいんじゃないか?(本当は自分がやりたい)」
妻「あら!そうね!子供とも一緒に遊べるし良さそうね♪」
まんまと作戦にはまっています^^
その日の夜に自宅で早速ゲームを開始。M&Aというだけあって
金額が億円単位で100億円〜1000億円位の金額がゲーム
盤の上を飛び交っています。
最初の内はお金を稼いでそのお金で企業を買収。娘は私の
企業を敵対的M&Aを仕掛けてきたり、私は株取引で預託金の
100億円を10倍にしたり現代の経済事情をゲームを通じて
楽しみ、勉強する事が出来ます。
借金の恐ろしさや人材の大切さも実感できるこのゲーム、家族で
やっても面白いですよ!(一応15歳以上が対象と書いてあります)
いつも応援有難うございます。

101を普通の友達とやった事ありますが、
投資に興味がない人には受けないようです。
でも、人生ゲームなら・・・
キャッシュフローゲームは持ってるので、
今度ぶらぶらボードゲーム大会やりましょう!
家庭内での日常会話がどのように変化するのか?
とっても興味があります。
「我が家の自己資本比率は…」とか言っちゃうんでしょうか。
今の子供はゲームでM&Aですから
大変そうです(笑)
あくまでゲームですがお金を得る
快感を感じている様です。笑
ですね。
場所は北浦和に空室が有った
はず。。。
我が家のdocomo(子供)は新し物
好きなので当面はこの話題が
続くと思われます。
「借金って怖いよね〜」って普通に
言ってます笑
まさに、人生はゲームだと思います。
なかなか勝ち上がれません(笑)
ゲームボード大会参加したいです!