2010年06月03日

人生はゲームだ

 こんばんは、埼玉swallowsです。





 人生はゲームだと思う。何故なら・・・・








 100603.jpg




人生ゲームM&Aを買ってしまったわーい(嬉しい顔)




 M&Aという所が現代を物語っていますね!そして箱には




 「ケタ違いの人生をつかめ!」と書いてあり投資家としての




 チャレンジングスピリットを擽り(くすぐり)ます。




 以前Cash Flowゲームを買おうとしたら余りの高さに手が




 出なかったのだが先日、妻と行ったリサイクルショップに




 新品のこのゲームが格安で売られていたので思わず購入!




 ス「このゲームは子供のマネー教育にも良いから買った方が




  いいんじゃないか?(本当は自分がやりたい)」




 妻「あら!そうね!子供とも一緒に遊べるし良さそうね♪」




 まんまと作戦にはまっています^^




 


 その日の夜に自宅で早速ゲームを開始。M&Aというだけあって




 金額が億円単位で100億円〜1000億円位の金額がゲーム




 盤の上を飛び交っています。




 最初の内はお金を稼いでそのお金で企業を買収。娘は私の




 企業を敵対的M&Aを仕掛けてきたり、私は株取引で預託金の




 100億円を10倍にしたり現代の経済事情をゲームを通じて




 楽しみ、勉強する事が出来ます。




 借金の恐ろしさや人材の大切さも実感できるこのゲーム、家族で




 やっても面白いですよ!(一応15歳以上が対象と書いてあります)




 いつも応援有難うございます。




 人気ブログランキングへ
posted by 埼玉swallows at 02:32| 埼玉 ☔| Comment(7) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
押忍!

101を普通の友達とやった事ありますが、

投資に興味がない人には受けないようです。

でも、人生ゲームなら・・・
Posted by モンスターマン at 2010年06月03日 12:13
うちも最近家族でモノポリーやってます。
キャッシュフローゲームは持ってるので、
今度ぶらぶらボードゲーム大会やりましょう!
Posted by 大家のコウさん at 2010年06月03日 21:36
こんにちは、マルミーです。

家庭内での日常会話がどのように変化するのか?

とっても興味があります。

「我が家の自己資本比率は…」とか言っちゃうんでしょうか。
Posted by マルミー at 2010年06月04日 09:04
モンスターマンさん
今の子供はゲームでM&Aですから
大変そうです(笑)
あくまでゲームですがお金を得る
快感を感じている様です。笑
Posted by 埼玉スワローズ at 2010年06月04日 18:22
ボードゲーム大会面白そう
ですね。
場所は北浦和に空室が有った
はず。。。
Posted by 埼玉スワローズ at 2010年06月04日 18:24
マルミーさん
我が家のdocomo(子供)は新し物
好きなので当面はこの話題が
続くと思われます。
「借金って怖いよね〜」って普通に
言ってます笑
Posted by 埼玉スワローズ at 2010年06月04日 18:30
楽しそうなゲームですね!
まさに、人生はゲームだと思います。
なかなか勝ち上がれません(笑)
ゲームボード大会参加したいです!
Posted by ポセ at 2010年06月05日 02:33
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: