入居状況の9月結果を
お知らせしたいと思います。
9月の実績は
1棟目横須賀 5/5 満室
2棟目小山 10/10 満室
3棟目相模原 10/11 (10/17から入居開始で満室)
4棟目七尾 8/12
合計 33/38 稼動率86%(七尾以外は96%)
1棟目の横須賀は相変わらず退去が無く、入居者さんからも連絡が
全く無いので物件を持っている事を忘れてしまいそうな程です(笑)。
入退去が多いと言われる1Rだけのアパートですが引っ越す人が
いないし、入居者の属性から退去は今後も多くは無さそうです。
この物件が一番手が掛かりません。
2棟目の小山は8月末から満室と成りました。共用部の
掃除は漸くシルバー人材センターさんに委託をする事が
出来たのでこれで保有する4棟全ての共用部分の清掃は
シルバーさんにお任せです。私の不動産投資には欠かせない
パートナーの一つです!
小山に自分で行って清掃をするとなると交通費が掛かり
ますので、その分でシルバーさんに委託できる位安く
上がっています。
3棟目の相模原は9月1日から103号室の入居が始まり
残り1室となって9月も終盤に差し掛かった今週日曜日に
入居申し込みと成りました。10月17日からの入居ですが
昨日、東京電力から入居者さんから電気利用申し込みが入った
ので申し込みキャンセルは無さそうです(空室期間中は内見の為
に私が電気利用者になっているので契約が重複しない様に東京電力
から電話が有るのです)。
4棟目の石川県七尾市のスーパーゼロ戦クン。先月のレポート
では8月は新規入居が無かったと書いてしまいましたが私の
知らない所でこっそりと?入居者がいました^^
3月から9月までの7カ月で5室入居が決まっていますので
この運営方法を続けて満室を目指します。上手く行っている時は
その流れに乗った方が得策です。違う方法を試してみようなんて
思うと折角来た波を逃してしまいます。
順調な時には何も変えないと言うのが一番だと思います。
年内に4棟全て、残るはスパーゼロ戦クンの七尾アパート
だけなので頑張るぞ〜

応援のクリックをお願いします!

空室時は僕も電気の契約をしています。
無駄かも知れませんが、
募集中はエアコンを切らないので・・・
シルバーさんの掃除は1〜2時間でしょうか?
共用部の清掃を考えてるところなので。。。
『オス』しま〜す。
入居率が順調に上昇してますねえ〜。
良い波が来てる感じがヒシヒシと伝わってきます。
マルミーのところも来週にリフォームが終わる予定なので、頑張って客付けしてもらわないと!(管理会社さんに)
香港亭でランチがしたくて堪りません。
共用部の掃除は物件の広さにも
よりますが1〜2名で2時間を
月1回でお願いしています。
結構、満足しています^^
マルミーさんの物件のリフォーム
も良い感じの仕上りだと確信して
います!
お互いにサラリーマンは体が資本
ですので今度、香港亭で慰労
ランチしましょうね!