2011年07月12日

どうするべきか? いざ、少額訴訟へ〜その26

こんばんは、埼玉swallowsです。



毎日暑い日が続きますね。



まずはポチっとお願いします。

人気ブログランキングへ



swallowsは段取りの悪いというか



抜けているというか、手際の悪い



司法委員に対する信頼をする気持ちが



かなり下がってしまいました。



当初は司法委員を信頼して始まった



和解への道。



swallowsが早く裁判の決着を付けたかった



という思惑も有りましたが裁判官、司法委員



主導で始まったと言っても過言ではない



和解という選択肢。



一度、乗っかってしまった船にそのまま



乗るべきか?



それともご破算にして和解を破棄とするか?



swallowsの頭の中ではその2つの道を



考えあぐねていました。



続く。



◆最後に私が好きな言葉をご紹介致します。
 この言葉をご紹介する事によって自分でも再認識
 出来るからです。

 『継続は力なり』

 『夢は必ず実現出来る。その夢をどうするか考え、
  それに向けて信念を持って行動起こせば必ず実現するし、
  するはずだ』

 『複数の収入源が生活を安定させる』

最後にポチっとお願いします。

人気ブログランキングへ
posted by 埼玉swallows at 01:00| 埼玉 ☀| Comment(0) | 少額訴訟 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: