2012年05月10日

商工中金へ突撃だ!!

こんばんは、埼玉swallowsです。



いよいよ戦いの始まりです(きりっ)!




先ずは応援からお願いします


不動産投資 ブログランキングへ




ついに行ってきました商工中金へ!




いま、買い付けを入れている物件は(場所はまだ秘密です^^;)縁もゆかりも




無い遠方の土地ゆえ、自ずと借りれる可能性のある




金融機関は狭まってきます。




そこで頼りになってくるのが全国にネットワークのある




政府系の銀行です。




それは商工中金であり日本政策金融公庫(以下:公庫)です。




公庫は借り入れ実績はありますが無担保融資枠が残り




僅か。ですので不動産担保設定が前提で融資依頼と




なりますが今日は割愛します。




本日の話題は商工中金の面談を中継したいと思います。




実は、私はあまり商工中金は知らなくて投資家けーちゃん




の「商工中金完全マニュアル」の存在を知ってそれで




購入して融資依頼をした次第です。




その商工中金完全マニュアルは読んでおいて良かった




と思いました。




最初、同じ政府系という事で手続きの進み方も公庫と同じかな?




と考えていましたので対策が打てました。




というのも公庫は融資依頼をして、申込書と資料を送ってから




面談になるのですが商工中金はいきなり資料をもって来て下さい




=併せて面接(驚)!!となるからです。




マニュアルを読んでいなかったらただ単に、資料だけ




持って行けば良いと思って面接のシュミレーションはして




いなかったと思うと今回のマニュアルは本当に買って




良かったなと思いましたね。




(決してけーちゃんのサクラではありません(笑))




つづく

ポチっとしてくれたら直ぐに続きを書きます!


不動産投資 ブログランキングへ




posted by 埼玉swallows at 01:00| 埼玉 ☔| Comment(2) | 商工中金 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
埼玉swallowsさん、こんにちは。マニュアル私のところにも売り込みがきましたが、自分と投資手法が違うので、慌てて購入しなくても良いと思い購入しませんでした。実は、国金マニュアルは早めに購入してしまい、結局使わずじまいでしたから。タイミングですかね。
おかえしポチしました。
てらちゃんより。
Posted by てらちゃん at 2012年05月10日 22:37
てらちゃん
投資手法が違えば融資の受け方も
変わってきますね。
てらちゃんは今の手法で順調なので
暫くはその路線で行かれる事なんで
しょう!
手法は違えど地方、築古は同じなので
お互いに頑張りましょうね(^^)
Posted by 埼玉スワローズ at 2012年05月11日 06:59