週末の土曜日は埼玉大家の会(仮)の会長さんがなんと!
ご自分で、セルフで、たった一人で3点ユニットバスを
分離すると言う現場の見学会に参加して来ました!
先ずはポチっとお願いします!

不動産投資 ブログランキングへ
見学会の場所は群馬県桐生市。埼玉大家の会からは
スワローズ含め4名。そして仙台大家の会から2名!
この見学会は仙台から来る価値有るよなぁと思いながら
遥々ご参加された方のリフォームスピリットに敬意を
表したいと思います。
こちら、現場の画像の数々。
先ずは会長さん!

3点ユニットの分離画像集



横からになっちゃいましたけど

こちらは洗濯機置場を自作!これも凄い事ですよ!

リフォームツールも自分で開発!!


ほぼ、神業ですね!
3点ユニットバスの分離作業と室内洗濯機置場設置、
流し台の改良、壁紙、床貼替全てを1カ月で完了させた
そうです!
しかもそれが2部屋目からは2週間で出来そう!!
いや〜恐れ入りました。
帰路は感動してしまって気持ちが高ぶっていました。
会長!!貴重な見学会の開催有難うございました!!
最後にポチットお願いします。

不動産投資 ブログランキングへ
【関連する記事】
1.トイレ排水はどのようにひっぱるのでしょうか?
2.浴室床の処理方法はどの様にしていますか?
1は塩ビ管を既存部分から延長していました。
2は上から鉄板を被せていました。
コメント遅れましてごめんなさい。