寒いとラーメンが美味しく感じられますね。
今夜は味噌ラーメンでも食いに行こうかな!
先ずはポチッとお願いします。

不動産投資 ブログランキングへ
swallowsはいわゆる「築古」物件が好きです。
すみません、告白しちゃいました!(ポッ)
皆さんそれぞれ好みは有るとおもいます。
築浅が良いとか、新築が得意とか、都会物件専門とか。
それを批判する訳では無いですしバックボーンも違います
のでやり方は十人十色。
今日のブログはswallowsの独り言だと思って読んで下さい。
swallowsは最初から「築古」を限定で物件探しをして
居た訳ではありません。
自分で買えそうで尚且つ、返済に困らなそうな物件は
自然と「築古」だったのです。
返済に困らない=高利回りと考えていた訳です。
ですので「築古の高利回り」が好き!と言う事なんです。
(築古の低利回りは意味無いっしょ!)
で、それを突き詰めて行くと土地値で買う事に繋がって
行く訳です。
土地値で買った物件は、もし売る時でも土地値で売れる可能性
は高い訳です。もうそれ以上、減価しないんですよね。
築浅物件は減価償却がたっぷりと残っているので耐用年数分は
どんどん減価します。
築浅はデザインや設備が新しいので勿論良い面もあるのですが
でもそれらの減価する金額を含めてローンを背負い込む訳です。
swallowsの性格的な所で減価=モッタイナーイなのでいつの
間にか「築古」を選んでいたのです。
「築古」の良い所ばかり書きましたが当然、デメリットもありますよ!
設備の故障や建物の不具合、安い家賃につられて属性の良くない
人が入居しやすいとかw
でもその分は問題解決能力があがるかもwww
今日は少し真面目に書いてみました。
いつも応援ありがとうございます。

不動産投資 ブログランキングへ