栃木県や茨城県など今回の台風・大雨の被害は
甚大ですね。
被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。

不動産投資 ブログランキングへ
今回の北関東、特に栃木県・茨城県の被害は大きかったですね。
昨日、木曜日に会社でデスクワークしながらもYAHOOニュースで
状況をウォッチしていました。
鬼怒川の堤防決壊から被害が更に大きく広がりました。
仕事中に栃木県鹿沼市の状況を画像で見てましたが
これは大変な事になったなと思って見ていました。
スワローズの物件は栃木県でももう少し南側
の小山市。
ニュースには出ていないし思川からもかなり離れて
いるから大丈夫かなと思いながらも心配はしていました。。
そして帰宅してテレビを見ながらニュースを見ると
なんと小山市の冠水している状況が映し出されているでは
ありませんか!!!


ヤバイ!!!
画像からは小山市内のどのあたりなのか良く判別出来ません。
居てもたってもいられなくなり入居者さんに電話を
してみました。
洪水の被害にあわれていたら大変だし何か出来る事は無いか
も考えました。
1人目は電話に出ません。
2人目も出ません。
3人目で漸くつながり状況を聞いてみました。
幸いなことにスワローズアパート周辺は冠水や床下浸水
等の被害は発生していない様でした。
しかし。。。
お水は出ないとの事。
なので水を多く使う料理は出来ない。
トイレも使えない。
もちろんお風呂にも入れません。
市役所の方からは飲み水を4リットル配給される放送が
有ったそうですが順番が中々来ないと仰っていました。
不便な生活が強いられています。
もちろん、近所のスーパーで水は全て売り切れているそうです。
栃木県小山市内は白鴎大学周辺や国道50号線の比較的
南西側のエリアで冠水被害が出ている模様でした。
金曜日に管理会社さんと水道の件で話をしてみたいと
思います。
管理会社さんもかなり混乱しているかもしれませんが。
大家仲間の物件も市内に多数あるのでとても心配です。
災害に合われた方にはお見舞い申し上げると共に
早く元の生活に戻れるよう祈っております。

不動産投資 ブログランキングへ