先ずはいつものポチから宜しくお願いします。

人気ブログランキングへ
価格が決まっていない事、物件価格が高額になる
と予想される事の2つの問題点がある物の市況的には
かなり割安な物件。
スワローズが今まで購入してきた地方の高利回りの様な
利回りではありませんがグロスの金額が大きいので
キャッシュフローは結構出ます。
今までの物件とは毛色が全く違う物です。
結局、スワローズは仲介業者様の提案に乗っかって任売に入札しました。
この時点ではまだ昨年の8月。
そしてその改札は9月末でした。
入札は仲介業者さんの想定した顔ぶれしか入札
していない模様。
そして入札締め切りの3日前に衝撃的は事実が判明しました。
それは....
容積率オーバー。
スワローズが物件概要書を何気なく読み返していたら「あれっ?」
と違和感を感じ電卓を叩いたら容積率をオーバーしている
じゃないですか(汗)
なんだよ?それ??
と言った感じです。。。
この件、仲介さんに確認して貰ったらやはり容積率オーバー
でした。そりゃそうだよね。
スワローズもこの物件を見に行った時に敷地に対して
かなり目一杯建物が立っているなと印象に残って
いたのですが気が付いて良かったです。
それじゃ、この案件は入札を取りやめるかって話に
なりますよね。
でも、入札はする事にしました。
何故か?
それは、とある手法で容積率オーバーを回避できる
からです。(一階を空洞にするとかじゃないですよ)
但し、一旦容積率オーバーであやが付いたので
入札価格は少し引き下げる事にしました。
つづく
応援クリック宜しくお願いしますね〜

人気ブログランキングへ
ピンチをチャンスに変える考え参考になります。
ただ、もう少し早く気づきたかったところですね(笑)
ピンチをチャンスに変えたい所ですが
中々先が読めないのが不動産ですね(^_^;)