先ずはツバメさんから応援クリックお願いします!

人気ブログランキングへ
スワローズの意向は聞き入れられず外部駐車場
の地位継承が契約書には盛り込まれていませんでした…
駐車場は満室経営の肝になる所なのでとても大切ですね。
特にこの物件の様に駅から離れていたら尚更です。
スワローズは仲介さんを目の前にして少し考えました。
時間にして5分〜10分ほど…
・万が一駐車場が確保出来ない場合、返済比率が高いこの物件を維持出来るか?
・かなり割安なので最悪、残債以上で売れるか?
・でも売出す場合、駐車場が確保出来ていなければ買い叩かれる危険性大。
・しかも売出すとしたら空室も現状より多くなっているかもしれない。
・駐車場が確保出来なければ最悪、近隣相場よりも高い値段で貸して
欲しいとお願いしたら何とかなるかも…
・自主管理で考えているが場合によっては地場の駐車場を多く
管理している管理会社さんに管理を委託して優先的にこちらに
駐車場を回して貰う!
・現オーナーはお年寄りで7割の入居率を保っているのだから
自分だったらそれを下回る事は無いだろうと思いたい自分もいる。
・でも現オーナーは駐車場を確保しての話だろう。
・駐車場が無ければ俺もダメ大家さん、空室大家さんになるかも…
・でも、迷った時には前進するべしかも…
スワローズは思春期の女の子の様に気持ちが揺れていました。
(この表現は変ですね(^_^;))
中々決断出来ないで考えていると仲介の社長さんから
待ち合わせ時刻を過ぎていると促されました。
スワローズは「それでは行きましょうか」と社長と担当さんに
伝え契約場所に行きました。
いつもなら契約を交わすと嬉しい気持ちになったり
するものですが今回は嬉しい気持ちにはなれませんでした。
これで良かったのだろうか?と言う思いが20%、
「やっちまったかも」と言う思いが80%でした。
つづく
いつも応援ありがとうございます。

人気ブログランキングへ