先ずは応援クリック完了お願いします!

人気ブログランキングへ
昨日、ご紹介したMさんは近隣に競合店舗が出店してしまい
売上が減ってしまったと言うお悩みを抱えていました。
スワローズの場合は逆で本部営業マンにそそのかされて
近隣にコインランドリーの店舗があるのに後から出店しました。
GWに友人の店舗を見学した時にも数百メートルの距離に
やはりライバル店がありました。
もはや1km以内に競合店舗が出来るのは珍しい話では無く
普通にありえる話となってしまいました。
皆さんはプロレスのバトルロイヤルと言うルールをご存知でしょうか?
四角いリングの中にプロレスラーが10人以上入って
皆で闘って最後の一人が勝者になると言うレッドオーシャンルール。
今のコインランドリーの出店状況を見ると正にバトルロイヤル状態
と言っても過言では無いと思います。
FCによっては今までは系列FC店の2km以内には出店しないとルールが作られて
いたのが、その距離はかなり縮まった様です。
別のFCなら遠慮なく至近距離でも出展されそうです。
オーナーはFC本部の言いなりになってそんな厳しい環境でも
出店してしまう、そんな状況が想像できますし、今の自分が
それに近い状態です。
コインランドリーでバトルロイヤルになると何が起きるかと言うと
オーナーだけが儲からない事に成るんです。
FC本部は機械設備を売った時点で大儲け。
店舗の大家さんは家賃収入が入ってホクホク。
でもコインランドリーオーナーは競合店同士でパイの奪い合い
で売上も小さい⇒毎月赤字
残念ですけどもう、こうなってはビジネスとしては成り立たないですね。。
スワローズは毎月赤字を計上していますが近隣のライバル店
はスワローズより売上が低いので少なくとも儲かっては
いないはず。店舗が小さいから家賃負担が少ない分、多少マシ
かも知れないけど赤字なんじゃないかな。
もし、この状況の中にまた新規コインランドリーが出店なんか
したらゲームセットになりますよ!
今は新規出店が無い事を願います。
新規出店に怯えながらのコインランドリー経営。
あなたはそれを承知でこのバトルロイヤルに参戦しますか?
レスラー(オーナー)は皆血を流しながら戦っています。
出来れば法律でコインランドリーの出店規制を掛けて欲しい
位です。
この話をコインランドリー出店待ちの数百人にお届けしたい
そんなスワローズでした!
(多分、みんなキャンセルするぞ!)
いつもの様にスマホ、自宅PC、コンビニからも応援クリック
お願いします!そして記事のシェアもお願いします!

人気ブログランキングへ