先ずは応援クリックからお願いします!

人気ブログランキングへ
レオパレスがアパートオーナーから修繕費を徴収して
いるのに適切な修繕をしていないので集団訴訟を
起こされていますね…
http://www.asahi.com/sp/articles/ASK8T560BK8TUTIL01Q.html
レオパレスは塗り替えや交換の目安として
屋根は10年、クロスは4〜5年など文書に残しているそうです。
「目安」って表現がある様なので「あくまで目安で
あって状態を見極めながら修繕する」とか言うのでしょうかね…
不動産は動かす金額が大きいので契約書は良く
読んだ方が良いですね。
契約日前の事前チェックは必須です。
契約日当日だと内容の不備に気が付いても
相手側はこれは不備では無いとか言い出したり
色々な都合で変更出来ない事もありますから。
因みにスワローズのコインランドリーにも
代理店との契約書はあるのですが簡単な契約書です。
勿論、売上の保証や売上に対するランニングコストの割合
など契約書に書かれていませんのでこれはこれで
注意が必要です。
FC側は目論見書または提案書と言う形で適当な
売上金額を言ってきますから。。
どんな立地の店舗でも1ヶ月の売上は60〜70万円が
見込めると言ってきます。
それを言うと一応黒字になるのでそう
言ってるだけなんですけどね。
応援クリックをスマホ、パソコン等から是非お願いします!

人気ブログランキングへ