先ずは順位の確認からお願いします!

人気ブログランキングへ
時々、メール貰ったりした時に「コインランドリーのネタが
好きです!」とか懇親会でお会いした方とかからコインランドリーネタを
催促される事があります!
最近はあまり現場には行かない様にしているし力を
入れる比重を下げようと思っているので以前みたいに
ネタはあまり無いのです。
でも、やっぱり否応無しに対応しなければならない時もあったりします…
昨日、富山での新築見学会の帰りに車で富山駅に送って
頂く車中で電話が鳴りました!
登録の無い電話番号だったのでコインランドリーのお客さんかな?
と思ったら案の定的中でした。
話を聞いてみると両替機にエラー表示が出ていて両替が
出来ない状態になっているとの事…(汗)
日曜日はお客さんが多いので両替機が使えないと
売上が上がりません!
しかも他のお店に行かれてしまう可能性もありますし…(;´д`)
怖いのは他のお店に行ったらそちらが気に入ってもう、スワローズの
お店に来なくなっちゃうのでは無いか?と言う事。
非常に心配です。
なので富山県から帰ったら一刻も早くお店に行って両替機を
復旧しなければなりません。
富山県から戻ってまた自分のコインランドリーに行くのは
しんどいと思う気持ちよりもお客さんに逃げられない様に
しなければならないと思う気持ちの方が強いので
辛いとは思わないですよ。
折角の修理対応なので新人の謎の芸術家にも連絡して
現地集合する事にしました!
修理対応もいつかは1人でやって貰う必要がある為、
経験を積む意味では良い場面です。
お店に到着すると両替機にエラー表示が出ていて
使えない状態になっています。
丁度、お客さんも来ていて両替機が使えなくて困っていました。
謎の芸術家に取扱説明書を渡し、エラー表示がどういう
内容でエラーになっているのか?を調べて貰いました。
表示された記号(数字)を見ると「紙幣詰り」でした!
そうだ!前回、謎の芸術家がお札の回収を忘れてしまった
ので紙幣が格納されるボックスが1000円札でいっぱい
になり詰まってしまった様です…
なので1000円札をボックスから取り出したら
エラー表示は消えました。
謎の芸術家は自分がお札の回収を忘れたのが原因だった為、
申し訳なさそうな顔をしていましたが起きてしまったのは
しょうがないので次はしっかりとお札の回収すれば良いから!
と伝え作業は終了しました。
時々、こう言った問答無用の緊急対応があります。
こんな簡単な作業でも代理店のスタッフを呼ぶと
出張費とかで1万円位してしまいますが自分でやれば
無料なので極力代理店には依頼しない様にしています。
富山帰りでコインランドリーに直行したスワローズに
慰労クリックをお願いします(;´д`)
いつも応援ありがとうございます!

人気ブログランキングへ