今日はゲーセンで1人フィーバー状態!
まずは応援クリックをお願いします^ ^

人気ブログランキングへ
今日、ショッキングな事が起こりまして。。
と言うのも自宅で事務作業をしていたら隣地から
「ベキベキベキィー、ガーン、プシュー!!」と物凄い音が
聞こえたんですよ❗️
何か建築現場から物が落下したのかと思って窓から顔を出して
見たら見知らぬおじいさんが隣地の駐車場の出し入れで失敗して
駐車場正面の店舗付き住宅の玄関に車で突っ込んでしまいました…
運転者はお店の常連さんでかなりのご高齢。
どうやらアクセルとブレーキを踏み間違えた様です。
怪我人はいなかったのが不幸中の幸いですがこういう事が
あると運転は何歳までやるのか?考えてしまいますね…
不動産投資をしているとやはり車を運転する機会はあります。
特に地方の物件だと電車は使わず車移動ですからね。
スワローズも時々考えるんですよ。
ワタクシ、金沢駅からレンタカーを借りて七尾市や小松市に
行くのですが金沢から七尾市までは片道約80km
今は往復しても何てことは無いのですが果たしてそれが
何歳まで出来るのかなと。
年取って来ると目が悪くなったり、判断力が鈍ったりして
くるじゃ無いですか!
今は安全運転サポートカーなど安全装置が付いている車も
あるけど何らか対策は必要ですよね!
レッカー車が来て作業員の方と話をしたら今は年寄りの
アクセルとブレーキの踏み間違え事故が多いんだそうです。
一度、衝突してしまうと気が動転して後ろにもぶつける、
前にもぶつける、右や左にもぶつけて大事故になって
しまう事もあるんだそうです。
レッカー作業員の方が言ってたのは「オートマ車で運転するから
アクセルとブレーキ間違えるんだよ!年取ったらみんなマニュアル車に
すれはこんな事故は無くなるんだよ!」と力説していました。
@安全運転サポートカーに乗る
Aマニュアル車に乗る
B免許返納する
あなたは年取ったらどうしますか?
難しい問題です。
いつも応援ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ

人気ブログランキングへ