実は9月30日付でサラリーマンを卒業しました!
元々サラリーマン卒業して専業になりたいとは
思っていましたがキャッシュフローを中々積み上げる事が
出来ない中で6月に早期退職募集が4年振りに発表になったのです。
勤務先も業績悪化していたから社内的な噂ではそろそろ
あるんじゃないか?と予想していましたけどね、、、
でも実際に早期退職募集されると会社の中は雰囲気悪くなります。
動揺している同僚も沢山いました。
そりゃそうですよね!
もしかしたら退職の道を選ばざるを得なくなったら
普通のサラリーマンは収入ゼロになる訳ですから。
スワローズは不動産収入があって他の同僚に比べたら
安全装置はあるんですけどそれでも悩みましたね。
「辞める、辞めない」を日替わりでコロコロと考えが
変わって行きました。
キャッシュフローが万全の状態なら悩みはしません。
理想のキャッシュフローにはまだ足りない。
でも理想を追っかけていたらいつまで経っても変わらない。
どうするか?
何日も悩んだ末に辞める事を選択したのです。
つづく
応援宜しくお願いします。( ´ ▽ ` )ノ

人気ブログランキングへ
自由な時間を使っていろんなことにチャレンジできますので
今までの何倍も人生楽しくなると思いますよ!
しばらくは、夢の中でうなされるかもしれません。夫婦間で感情の軋轢が生まれるかもしれません。サラリーマンの時代があまりに長いと、この大きな変化に慣れるのに、相当の時間を要します。でも、安心してください。ふと気づくと、自分で選択して切り開いた今の時間が幸せだと思えるものです。その日に向けてじっくりと取り組んでいくと良いですよ。まずは、おめでとう!
僕は今の状況だと大分先になってしまいそうですが、10年先にはリタイアできるよう、楽しみながら不動産投資を続けていきたいと思います!
コメントありがとうございます!
自由な時間を使って色々な事にチャレンジ
して見ようと思っています!
期待半分、不安半分。チャレンジ精神で頑張ります!
遂に卒サラしました!
おっしゃる通り、サラリーマン生活が余りにも長かったので生活リズムを切り替えるのが大変かもと思っています。
でも目の前の挑戦する事に夢中になって突き進んで行けばその内に慣れるかなぁともかんじています。
先ずはソフトランディングしながら次の生活へ進んで行こうと思います!
焦る必要はないと思います。
個人としては金額が大きな事業ですから堅実に
行った方がいいと僕も思っています。時間を味方につけるのは大事ですから。